その他

  1. 【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その2)

    【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その1)に続き、その2です。【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その1)http…

  2. 【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その1)

    経済評論家の勝間和代さんが塾長をつとめる勝間塾で、楽しそうなイベントが立っていました。その名も「オトナのゆるいゲーム会」。私が参加した真の目的は…

  3. ピアニスト細田真子さん「10のプレリュード」に触れた日

    CITTA手帳ユーザーであり、「CITTA手帳講座」でご一緒したピアニスト 細田真子さんのCDを購入しました。先日行かせていただいた、音楽朗読劇「クリス…

  4. 【浅草ぶらり】平成最後の歳の市でチコちゃんに叱られながら大きな運をいただく

    浅草にある浅草寺では、平成最後の歳の市が開催されています。2018年12月17日から19日・・・。おー!!今日までだ!あぶないあぶない。…

  5. 音楽朗読劇「クリスマス・キャロル」で平成最後のクリスマスを満喫

    音楽朗読劇「クリスマス・キャロル」で、クリスマスを満喫してきました。もうこれで、クリスマスはおしまいでいいと言うほど(笑)。CITTA手帳講座で…

  6. 【映画】ボヘミアン・ラプソディーでクイーンを深く知った日

    映画、ボヘミアン・ラプソディーでクイーンを初めて深く知りました。クイーンは1973年にデビューしたイギリスのロックバンド(活動自体は1971年から)。…

  7. 情報のリテラシーを高める

    最近は、けっこうな時間ができたので、努めてゆっくりするようにしています。平日昼間のワイドショーやネットで様々な情報を見たりしています。はい、情報…

  8. 【浅草ぶらり】昭和情緒がたまらない「珈琲ハトヤ」

    以前、昭和初期の浅草が舞台になった「黄昏のボードビル」(斎藤憐 作)という芝居に出演。その時に、明治、大正、昭和初期の浅草を調べていくにつれ、浅草が大好…

  9. 塩害か?出火し電車ストップ、自動車のベトベトも?

    「塩害か、京成線・JR9路線に影響が出ている」今朝、こんなニュースが飛び込んできました。塩害というと、海沿いの家や自動車などが塩の影響で腐食しや…

  10. 【告知】11月23日CITTA手帳オフ会に参加します!

    2018年の今年から、仲間のおススメで「CITTA(チッタ)手帳」を使っています。iPhoneの手帳管理だけで十分と思っていて、紙の手帳は全然続かない。…

  11. 猛烈な台風で隣家も破損!保証はどうなるのか?

    2018年(平成30年)10月1日1時40分の真夜中にクラス5の猛烈な台風24号で被害を受けました。風の強さとしてはクラス5が一番強く、屋根が壊れるほど…

  12. 浅草寺のおみくじはどうなっているのか徹底調査してみた!

    このブログを開始してから、記念すべき第1回目の記事。浅草寺のおみくじは引くべきかhttps://harun8.com/sonota/149/…

アーカイブ

カレンダー

2025年4月

カテゴリー

  1. その他

    東京浅草の巨大スポット「まるごとニッポン」
  2. 食べもの

    倉式珈琲店はサイフォン式珈琲でオシャレ感満載
  3. 心理学

    ゆっくりでもいい「身につけたい7つの習慣」【選択理論心理学】
  4. 身体

    老化なのか、眼にいろいろな障害が出てくる
  5. いきもの

    ねこが変な鳴き声を出していたので病院に行ってみた
PAGE TOP