読書

牡蠣のグラタンが絶品!「旬菜くっちーな」でいきなり読書会

牡蠣のグラタンが絶品!と聞いた「旬菜くっちーな」。

こちらもまた、千葉県柏市の柏駅前にあります(地元なので柏だらけですね)。

この場所って・・・昔はフランス料理屋さんだったような記憶が。。。

今回は勝間和代さんがやられている「勝間塾」のメンバーが、はるばる群馬から研修でこちらに。

泊まりも柏駅前ということで、ゆったりした夜を過ごしました(いや、ゆったりじゃなかったような・・・)。

15年続く、創作料理 旬菜くっちーな

創作料理はもちろん、お酒が飲めればワインも美味しいようですね。

ご夫婦でやられているようですね。

「旬菜くっちーな」としては初めて来たと思うですが、スタッフの方に見覚えが・・・。

15年続けるだけでも大変なこと。

柏駅前でこれだけ続くというのは、絶対に美味しいに違いない!!

絶品の牡蠣グラタン!!!

久しぶりの再会を祝して乾杯!

ワイン&パイナップルジュース&トマトジュース。

お酒飲むと話ができなくなってしまうので、トマトジュースにしました。

お酒飲みながら交流できる人は尊敬の的です。

どの料理も美味しい!

でも、絶品なのは「牡蠣グラタン!!」

ここを予約してくれた友人は、これを食べにくるくらい美味しい。

とろっとしたチーズが焦げた風味と、牡蠣の味がベストマッチ!

これはまた食べに来たい!!!

ホタテのアヒージョやサーモンなど、センスの良さを感じさせてくれる味がたまりません。

パスタもトマトソースですが、チーズの風味も入り絶品でした。

おそるべし勝間塾生たち

そして、話の流れから、いきなり読書会を開始です(笑)。

私ともう一人の友人が「リードフォーアクションの認定リーディングファシリテーター」。

そして、「レゾナンス社認定 レゾナンスファシリテーター」。

今回は仲間内ということもあり、リードフォーアクションの1つの手法「ぐるぐる読書」で読んでいきます。

(顔出し許可もらってないので、顔はモザイク)

その場で読んで、その場で本を語っていきます。

リードフォーアクションの読書会は、特に「未読の状態での参加」がいちばん面白い。

本を語り、質問を立て、答えを見つけてプレゼンしていく。

読書会や速読のレゾナンスリーディングにご興味のある方は私にお問い合わせいただければ、開催ご案内いたします!

そして、オラクルカード大会

学習欲が高いメンバーが集まると、創造性豊かな行動になります。

友人は「OSHOタロット」の現物を持ってきており、私はアプリで購入した「オラクルカード」を2種類。

私は現物のオラクルカードを購入したら、売っていればアプリのカードも一緒に購入します。

これで、いつでもどこでもご神託をいただける。

 

友人が持っていた「OSHOタロット」を引かせていただきました。

今回は1枚引き。

「CONSCIOUSNESS」(意識)というカードでした。

解説書はありますが、カードは自分の潜在意識を引き出すツール。

自分自身のイメージが大切です。

自分自身を静観しながら意識のコントロールすること。
明晰さを発揮しながら全体の調和を考えながら行動しなさい。

と言われているようでした。

美味しい料理と学び合いの場で、最高のディナーを堪能させていただきました。

 

リードフォーアクション読書会
https://www.read4action.com

 

千葉県柏市
旬菜くっちーな
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12003051/

 

イタリアン料理ボッテガ(bottega)はいろいろな場面で利用できる前のページ

ピアニスト細田真子さん「10のプレリュード」に触れた日次のページ

関連記事

  1. 食べもの

    【浅草ぶらり】こんなもの飲めない!そんな自販機に出会う(だし道楽)

    ある夏の暑い日。そう、2018年は稀にみる猛暑でした。…

  2. 読書

    3日坊主から脱却!継続力を身につける読書会

    3日坊主から脱却!継続力を身につける読書会あなたの「変わりたい…

  3. レゾナンスリーディング

    速読のススメ〜書籍のみでの速読は難しい〜

    市販されている本だけで速読能力をつけるのは難しい。「ムリ」というこ…

  4. 身体

    セルフカフェスタイルの漢方「KAMPO煎専堂(SENJIDO)」で癒されてきた

    前回、東京浅草にある「まるごとニッポン」に行ってきたという記事を書きま…

  5. その他

    10日で5kgダウン! 入院食ダイエット? 入院食体質改善?

    新型コロナウイルス感染の退院から7日が経った。何やら入院前と食の嗜好が…

  6. レゾナンスリーディング

    本を深く、しかも忘れない読み方を知りたいと願って読んでみた本

    本を深く、しかも忘れない読み方を常に追求しています。最新の情報…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

  1. 学び

    自分では気づきにくい心を可視化するには
  2. 食べもの

    【菓子】お詫びが必要ならこれを持っていきなさい「切腹最中」
  3. その他

    2019年一発目「いにしえびと」からのメッセージ(MYSTICAL SHAMAN…
  4. その他

    新型コロナ入院中の生活一日を公開
  5. その他

    オレオレ詐欺危機一髪!母よ、それは兄ではない
PAGE TOP