食べもの

この世の天国!予約が取れない千疋屋フルーツバイキングへ潜入!

この世の天国!予約が取れない千疋屋フルーツバイキングへ潜入!

あなたの「変わりたい」を応援!
変容を起こすカウンセリング はる です。

「千疋屋のフルーツバイキングを予約するんだけど行く?」

そんな誘いをいただいた。

体重落としたいし……、お金高そうだし……。

「行く、行きます!」

つくづく思う、心の底から思う。

「断らなくって、本当に本当に本当に良かった!!!!」

断っていたら、この世の天国を味わうことができなかったからだ。

しかも、大人気なので、予約することすら難しいという。

千疋屋と言ったら、高級果物を販売しているイメージしかなかった。

フルーツバイキングは初耳だったのだが、かなり以前から行われているらしい。

フルーツバイキングご利用案内

1 軽食、ドリンク類はオーダー制となっております。
2 飾っている果物もお召し上がり頂けます。スタッフがカットいたしますのでお申し付け下さい。
3 アルコールメニューもございます。※別途料金を頂戴いたします。
4 果物、デザートはお召し上がりの分だけお取り下さい。

フルーツバイキング全体像

時間帯は、18時から20時まで。注文するものに関しては19時30分がラストオーダーとなる。

18時になるまで、誰も取ってはならないという鉄の掟がある。

フルーツだけではなく、サンドウィッチも並んでいる。

 

旬の果物が並んでいるので、この時期のさくらんぼ、その中でも糖度の高い佐藤錦が並んでいる。

粒の大きさと艶などを見ても、1ケース万単位はするレベルのものだ。

父が長年、山形県に単身赴任していたため、さくらんぼは毎年よく食べていたので、そのレベルの高さはよくわかる。

その中でも最高級のレベルだ。

 

その他、おなじみのものから、見たことも食べたこともない珍しいフルーツが目白押し。

サンドウィッチは、ハムとチーズのサンド、フルーツサンドの2種類だ。

 

最後の方には、ココナッツプリンが出てきた。

しっかりとしたココナッツの味が、ミルキーでとても美味しい。

口の中でトロけるアボカド!

突如現れた店員さんが、アボカドを剥いてくれる。

調味料は、醤油、胡椒、塩と並んでいた。

「塩で食べるのがオススメですよ」

教えてくれた通りに、塩をつけて口の中へ入れた。

「え? なにこれ?!」

口に入れた途端に、トロッと舌の上で消え入りそうになる。

舌触りは最高級だ。

自宅でもアボカドは、オリーブオイルと塩で食べていたのだが、これほどの物は初めてだ。

お腹が膨れ上がってきても、アボカドとマンゴーの繰り返しだけで食べていける。

オーダーして持ってきてもらうものも最高!

アルコール以外は、全て初期費用に入っている。

税込5,400円だ。

せっかく果物の千疋屋に来たのだから、コーヒーや紅茶でなく、リンゴジュースにしておきたい。

ワッフルは焼きたての上にアイスが乗っている。

フルーツパフェも作りたてで、特に生クリームは絶品だ。

キーマカレーは小さい器なので、軽く食べられるのが嬉しい。

ちょっと残念だったこと

18時になり、並び始めた。

残念なことに、前の方の人たちが、お皿山盛りにしていて残りが少なくなっていた。

私の後ろにはまだまだ人がいる。

少量だけ取って、あとは遠慮した。

また、追加補充があると思っていたからだ。

ただ、さくらんぼだけは、最高級品というだけあって、初回だけしかなかった。

後ろの人のことも考えて、1粒だけ取った。

恐らく、食べられなかった人もいたかもしれない。

適量を取れば、全員に渡るだけの量はあったはずだ。

 

さくらんぼを、一つの皿に山盛りにした人たちは、結局その他のフルーツも全部食べられないほど取っていた。

そのさくらんぼを、こっそりカバンに入れているようだった。

なかなか予約が取れない中、みんなが楽しみにしていたフルーツバイキングなのだから、最低限のマナーは守ってほしいと思う。

食べられなかった人のことを思うと、とても悲しくなる。

予約はすごく取りづらく、すぐに埋まってしまう

今回、とても幸運なことに、一緒に活動させていただいている仲間が予約してくれた。

なかなか予約が取れないということを聞いてはいたが、それもそのはず。

毎週火曜日にしか開催していないからだ。

しかも、千疋屋で売っているフルーツの値段を見たら、すごく高い。

まともに購入して食べたとしたら、何万円分食べたのだろうという感じだ。

タイトルにも「この世の天国」と書いたとおり、行ってしまったら最後、美味しすぎて、その場で天国に行ってしまう可能性が十分にある。

皆様にはお体を大切にしてほしいので、また次に私が行ったレポートを楽しみにしていてほしい。

 

お知らせ

「心理カウンセリング・コーチング対面セッション」を承ります

恋人関係、夫婦関係、親子関係、職場での人間関係などでお悩みの方への、心の相談を承ります。

また、「自分を変革したいけど、なかなかできない!」

そんな方のご相談も承っています。

ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

東京都の上野駅周辺で「対面セッション」をうけたまわっております。

SNSのメッセージで受付いたします。

Twitter はる

対面セッション
 50分 20,000円(税抜)
オンラインセッション
50分 18,000円(税抜)
体験セッション
30分  5,000円(税抜)

 


「ねこライフ手帳™ベーシック」発売中!!

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづっていく『本格派・猫の手帳』
使用期限はありません。出会ったその日から、何年、何十年でも使えます!

 

2019年2月1日より一般販売開始
税込2,700円(税抜2,500円)/ 全国送料無料

お求めはこちら
愛猫とあなたで作る ねこライフ手帳

この機会にぜひ!!

そして、以前書いたブログ記事

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづる「ねこライフ手帳 ベーシック」新発売!!

「ねこライフ手帳」のホームページができました

血だらけになっている小さな命を放っておけるか!前のページ

ヨガの源流をマスターから学ぶ「国際ヨガの日」次のページ

関連記事

  1. 食べもの

    風流日本料理「歌行燈」でお蕎麦を堪能してきた

    風流日本料理「歌行燈」でお蕎麦を堪能してきた…

  2. 食べもの

    タリーズで苦くないコーヒーを見つけた

    生まれつきの味覚ですが、人よりも非常に苦みを感じやすい舌を持っています…

  3. 食べもの

    超かんたん低糖質な鶏ハムづくり

    最近、低糖質&低脂質&高タンパク質が中心の食事をしています。正直言…

  4. 食べもの

    プリンはやっぱりプッチンプリン(グリコ)

    私が一番この世で大好きな食べもの。それはプリン。宇宙一…

  5. 食べもの

    「いきなりステーキ」で低炭水化物&高タンパク質

    突然ですが、「いきなりステーキ」へ潜入調査してきました。潜入調査と言っ…

  6. 食べもの

    「カレーは飲み物。」というお店にクレームつけてきた

    「カレーは飲み物。」というお店に行ってきました。浅草にある「ま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

  1. いきもの

    ちよだ猫まつり2019が始まり、猫好き天国へ!
  2. 学び

    「春夏秋冬理論 2019年★年間計画作成講座」を受講します
  3. いきもの

    カメの水槽(その2:お引越し失敗1)
  4. 能力開発

    能力に伸び悩んでいる人、はじめの一歩は速読から始めよう
  5. その他

    【浅草ぶらり】2019年浅草寺初詣でおみくじを引きに行くの巻
PAGE TOP