その他

原点に立ちもどる(その2:松竹歌劇団)

舞台に触れる(その1)の冒頭に「幼いころ、親に連れられ歌舞伎や松竹歌劇団など見に行った。幼稚園や小学校中学年のころだと思う。」と書いた。
http://wp.me/p8osVy-9N

今回は松竹歌劇団の舞台について。

宝塚と人気を二分した「松竹歌劇団(SDK)」

松竹歌劇団は「SKD」の愛称でよく知られていた。1928年から1996年の68年間続いたレビュー劇団だ(その後ミュージカル劇団に)。
前回の記事で、歌舞伎の女形について書いたが、こちらは逆に全員女性で、宝塚と同じように男役がいる。
実は、当時はどこの劇団かということを全く分からずに連れていかれる形で家族で観にいった。こちらは歌舞伎の女形とは違い、女性が男役を演じているということは観るだけで分かった。
それにしても「かっこ良いな」と子ども心に思ったものだった。

宝塚と人気を二分するほどの実力ある良い劇団だったが、残念ながら今はすでに幕を閉じてしまった。

「銀河鉄道999 in SKD」

私が観たのは「銀河鉄道999」だった。いつ観たかなど覚えていなかったので調べて見た。1980年の上演で、正式には「銀河鉄道999 in SKD」。当時、大人気だったマンガであり、特に私は毎週木曜日19:00からのアニメだけを見ていた。
星野鉄郎という少年が、殺された母のためにも不死である「機械のカラダ」をタダでもらえる星へ、謎の女性メーテルと一緒に銀河鉄道999で旅をするというストーリーだ。

実は、父に「銀河鉄道999」ということだけ聞き、アニメ映画とばかり思って舞台だとは思っていなかった。いま同様、ぼんやりしていた子供だったのだ。

まあ、それは一旦置いておいて、アニメでは小柄な星野鉄郎がいやに大きく、異常なまでに違和感を感じたことだけ覚えている。

上演された国際劇場、今は浅草ビューホテルに。浅草の変貌。

場所はおそらく浅草にあった国際劇場だと思われる。国際劇場は1937年に開館して、1982年に閉鎖。その跡地には現在もある浅草ビューホテルが建設された。
浅草は大正から昭和、現在の平成と激しい変貌をとげている。昔は「浅草十二階」の愛称で知られた、日本初のエレベータが設置された「凌雲閣」や今はもう存在しない「ひょうたん池」など、当時の風景がどんどんなくなり寂しいかぎり。でも、少しずつ目玉にしようとしている新しいスポットが作られているので盛り上がってくると良いなと思う。

大きな国際劇場などはなくなってしまったが「浅草公会堂」や、世界で一番小さな劇場として「浅草リトルシアター」などが頑張って舞台文化をつないでいるので、観客として応援していきたい。

浅草公会堂
https://asakusa-koukaidou.net

浅草リトルシアター
https://www.asakusa-alt.jp

 

原点に立ちもどる(その1:歌舞伎)前のページ

マインドフルネス・グループへ(WK1イントロダクション)次のページ

関連記事

  1. その他

    西新井大師の沢山の仏像、そして・・・はたしておみくじの結果は?

    西新井大師の風景と、はたしておみくじの結果は?こんにち…

  2. その他

    オレオレ詐欺危機一髪!母よ、それは兄ではない

    「オレオレ詐欺」という言葉を初めて聞いてから何年経つだろうか。段々…

  3. その他

    ついに新型コロナ感染しました(入院へ)

    前回まで、「ついに新型コロナ感染しました(発症から自宅療養まで)」を書…

  4. その他

    ご利益が欲しい人はパワースポット清正井を待ち受け画面にしよう

    ご利益が欲しい人はパワースポット清正井を待ち受け画面にしようあ…

  5. その他

    筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(2)

    ケーブルカーで筑波山頂駅に着くと、冷ややかでスッキリした空気に包まれま…

  6. その他

    10日で5kgダウン! 入院食ダイエット? 入院食体質改善?

    新型コロナウイルス感染の退院から7日が経った。何やら入院前と食の嗜好が…

アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

  1. 食べもの

    「旬菜食健ひな野」で無添加な健康食をいただきました
  2. いきもの

    「ねこライフ手帳」のホームページができました
  3. その他

    筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(4)
  4. その他

    警察が訪ねてきた・・・家族の万が一の時どう対処しますか?
  5. その他

    浅草寺のおみくじはどうなっているのか徹底調査してみた!
PAGE TOP