その他

西新井大師の参道には味見でお腹いっぱいにさせる店がある

西新井大師の参道には味見でお腹いっぱいにさせる店がある

 

こんにちは、心理カウンセラー&レゾナンスファシリテーターの いぬがみ はる です。

西新井大師の参道のお店をちょっとだけ紹介したいと思います。

成田山新勝寺や浅草浅草寺とは規模が違うので、こじんまりしています。

でも、門前の草だんご屋さんは盛り上げっていますよ。

やっぱり老舗の清水屋さん

門前には2つの草だんご屋さんがあります。

他にもありますが、盛り上がっているのは門前の2店舗。

そのうちの清水屋さんは元禄時代から門前にあると言う。

うちの一族は清水屋さんの味が好みです。

ここではステキな従業員さんから、草だんごの味見をおひとついただけます。

今回は店の中からですが、賑わっている日などは外に出て、配りまくっています。

以前、あまりにも美味しく、いただいた後にもう1度列に並んでいたら2度目ということがバレました。

でも、勢いよく草だんごを突き出してくるので、引っ込められずお互いに目が合ってフリーズ。

何事もなかったかのように2個目いただきました。

もうしません、ごめんなさい。

草だんごの種類は、

①個数分類
 ・20ケ入  800円
 ・30ケ入 1200円
 ・42ケ入 1600円

②あんこ分類
 ・こしあん
 ・つぶあん

そして、私はここの草だんごに限っては、こしあん派(舌触りが良いのです)。

父は生粋のつぶあん派なので、両方購入します。

父に言わせると「こしあんは何が入ってるか分かんないヤツ」だそうです。

父よ、こしあんも同じ原料ですよ。分かってますよ。

いつもは、お店の中でランチをするのですが、貸切・・・。

誰ですか・・・貸切なんてした人たちは・・・。

ここのお店の中で食べる草だんごは、作りたてなので「あたたかい」「やわらかい」んです。

持ち帰って家で食べるのとは、また違った味わいが楽しめるはずだったのに。

今回は諦めます(っていうか、入れないし)。

清水屋
お店のサイトがなかったので、ホットペッパーのリンクです。

まめ屋でまんぷくに!?

さて、ついに登場!

小さい店舗に人がわんさかと群がっています。

味見でお腹いっぱいにさせる、おまめ屋さん。

「まめやでーす!色々なお豆があるので、たくさん食べていってくださーい!」

店頭には人気商品のまめが並べられて試食を促されます。

特に、こしょうの後ろにあるタッパーの中の「きのこ豆」は楊枝にさしながら、道ゆく人にどんどん差し出されていきます。

店内にはおびただしい種類のまめたちが!

全部試食できるんです。というか、お店の人がどんどん試食して!と言うんです。

壁両面にある種類のまめを全部食べたら、もうお腹いっぱいですよ。

お昼が食べられなくなっちゃう。結局全種類のまめとお昼も食べましたが。

しっとり系から揚げてあるカラッと系、チョコレートコーティング系など、作り方も豊富です。

 

「まめ」の専門店
まめ屋
お店のホームページに飛んだらYahoo!ショッピングの店舗に飛んだ

 

東京都足立区
西新井大師 総持寺

お知らせ

●「心理カウンセリング」を受け付けております

恋人関係、夫婦関係、親子関係、職場での人間関係などでお悩みの方への、心の相談を承ります。

現在はご紹介のみとさせていただいておりますが、ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

SNSのメッセージで受付いたします。

Twitter:いぬがみ はる

また、新たなメニューを開発中です。近々開示予定です。

 


●「レゾナンスリーディング入門講座」を開催予定

もし1冊20分で読めるとしたら、
あなたの人生にどのような変化が起こるでしょうか?
その第一歩を踏み出すのに最高な方法を提案いたします。

新の情報を瞬時に自分のものにし、新しい知識を生み出す創造的な読書法。
速読を超えた知識創造メソッド「レゾナンスリーディング」です。

①猫組:いぬがみはる単独で2月10日(日)開催決定!

講師  : いぬがみはる
受講費 : 32,400(税込) → 27,000円(税込)
再受講 : 5,400(税込)
時間  : 約3時間〜3時間半

開催日時:2月10日(日) 14:00〜17:30(開場13:45)
開催場所:東京都浅草(ご参加の方へ個別にご連絡差し上げます)
講座内容:レゾナンスリーディングをワークショップ型で体験しながら学んでいきます。

2月10日(日)のお申し込みはこちら

 

②猫組:ダブル講師で3月16日(土)に開催決定!

講師  : むねかたようこ、いぬがみはる
受講費 : 32,400(税込) → 27,000円(税込)
再受講 : 5,400(税込)
時間  : 約3時間〜3時間半

開催日時: 3月中旬の土日のどちらかに開催 14:00〜17:30(開場13:45)
開催場所: コワーキングスペース Basis Point (ROOM.A)
東京都千代田区神田神保町1-4-6 クロサワビル6F
地下鉄(半蔵門線、都営新宿線、都営三田線)
神保町駅 A5出口より徒歩1分
講座内容: レゾナンスリーディングをワークショップ型で体験しながら学んでいきます。

3月16日(土)のお申し込みはこちら

 


●「ねこライフ手帳™ベーシック」発売中!!

私も関わらせていただいている「ねこライフ手帳™ベーシック」が発売中です。

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづっていく『本格派・猫の手帳』
使用期限はありません。出会ったその日から、何年、何十年でも使えます!

2019年1月末まで【モニター価格+送料無料】
モニター販売実施中
【モニター価格】2400円(税込)/ 全国送料無料
【先行販売特典】全国送料無料(ご注文冊数にかかわらず無料です)

お求めはこちら
愛猫とあなたで作る ねこライフ手帳™

この機会にぜひ!!

そして、以前書いたブログ記事

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづる「ねこライフ手帳 ベーシック」新発売!!

「ねこライフ手帳」のホームページができました

 


●「ちよだ猫まつり2019」に出店!!

「ねこライフ手帳™️ベーシック」をはじめ、オリジナルTシャツなどの数々のグッズを取り揃える予定です。

猫と一緒に暮らしている方はもちろん、これから猫と暮らしたい方、猫好きの方、これから猫を好きになる予定の方。
またまた、今は猫は好きじゃないけどこれから好きになりたい方、犬派の方、亀派の方などもお待ちしています。
ちなみに私は、過去に犬と暮らし、今は亀とも同居しております。

2019年2月16日(土)11時〜18時
     2月17日(日)10時〜17時
場所:千代田区役所1階・4階

詳しくはこちら
ちよだ猫まつり2019

ぜひ、気軽に遊びに来てください!

 

西新井大師の沢山の仏像、そして・・・はたしておみくじの結果は?前のページ

人形町にあるタイニートリアのティールームで「夢を語る紅茶新年会」次のページ

関連記事

  1. 食べもの

    朝採り野菜のレストラン「さんち家」は美の宝庫

    千葉県柏市にある「さんち家」へ言ってまいりました。ここは、地元…

  2. その他

    「梅の花」で一族の新年会、姪っ子さんに威厳を保て!(お年玉で)

    「梅の花」流山おおたかの森店で、毎年恒例になっている一族の新年会に行っ…

  3. その他

    新型コロナウイルス発症時の病院にかかる流れと保健所の対応

    新型コロナウイルスに感染して発症したとき、どのように病院にかかったら良…

  4. その他

    パワースポットの神田明神では素の自分だけでご利益をいただく

    パワースポットの神田明神では素の自分だけでご利益をいただくあな…

  5. その他

    千葉県東葛飾地区の従来型デパートがなくなっていく悲しい現実

    千葉県東葛飾地区の従来型デパートが撤退しています。これも時代の…

  6. その他

    通信費の見直しを定期的に行うと世の中が激安になっていることに気づく

    通信費は定期的に見直したら良いことが起こりますね。2年前に初めて通…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

  1. 身体

    はじめて鍼治療を体験しました
  2. その他

    西新井大師の沢山の仏像、そして・・・はたしておみくじの結果は?
  3. 心理学

    人間関係を破壊する「致命的な7つの習慣」【選択理論心理学】
  4. その他

    東日本大震災から9年を機に備えを見直そう
  5. その他

    熱量の塊に豹変する舞台役者という生き物
PAGE TOP