その他

警察が訪ねてきた・・・家族の万が一の時どう対処しますか?

午前中に突然、警察が訪ねてきました。

あなたは、家族に万が一のことが起こった時、どのように対処しますか?

 

こんにちは、ねこ好きレゾナンスファシリテーターの いぬがみ はる です。

今日の午前中に突然、警察が訪ねてきました。

警察が訪ねてくるのはいつも突然なのですが・・・。

一体何があったんだろう・・・

外に出ると、うちだけではなく、他の家にも聴き込みの警察官が訪ねていました。

どうやら、2軒おとなりの息子さんが亡くなっていたという・・・。

ご年配のご両親とは、外で出会うとよく挨拶を交わしていた間柄。

「今日は寒いですねー」「今日は暑いですねー」「いってらっしゃい」

などとお声をかけていただいていました。

 

息子さんはお二人いるようで、お兄さんと思われる方は同じ会社で一時期派遣で働いていた。

弟さんと思われる方は、隣に巨大マンションが建設されるときに、一緒に建設反対の集会でお会いしたのが最初。

その後はコンビニで見かけたり、顔があったりしたらご挨拶はした。

「思われる方」という表現をしているのは、どちらがお兄さんで、どちらが弟さんか分からないから。

最近は、弟さんだけの姿しか見られなかったので、恐らく弟さんに何かあったのではないか・・・。

 

警官の方からは、「事件性はないと思うんですが・・・」ということで色々と聴き取り。

ほとんどお付き合いがないので、お話しできることは限られる。

それにしても、ご年配のご両親の方が心配になってくる・・・。

ご遺族の聴き取りは大変だと聴いたことがある

救急車がUターンしていくのを見た。

これは推測だが、異変に気づいたご家族が救急車を呼んだのかもしれない(音はしていなかった)。

救急車は、対象の方が既にお亡くなりになっている場合、何もできることはないので、そのまま帰っていくという。

次に来るのは警察になる。

事件性はないとはいえ、何時間も警察が立ち入ることになる。

ご家族が亡くなっている状況の辛い中、事情聴取がされるとのこと。

覆面パトカーが数台到着し、周囲住民への聴き取りや現場検証などがされると思われる。

 

以前、実家の近所で、事件性がないがお亡くなりになったときに、早朝から長時間警察が聴取していた。

そのときに、遺族にとっては過酷な時間が始まることを知った。

既に亡くなっている場合、どうしたら良いのか

既に亡くなっている場合、救急車を呼んでも何もできないので、そのまま帰っていく。

次には、先に書いたように警察が来て、長時間の聴取が始まる。

 

ここで、救急車ではなく、かかりつけのお医者様に来ていただいて往診していただく。

そして、死亡診断書を書いてもらうというのが良いとのこと。

 

しかし、家族が亡くなっている場合、その判断ができるかどうか。

どうにか助かるかもしれないし、それは分からない。

判断を家族でするのは、想像しただけでもかなりの勇気がいる。

 

自分自身の家族を辛い思いをさせないために、自分に何かあった時の対応を家族で話し合っておく必要はあるかもしれない。

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

【映画】A STAR IS BORN(アリー/スター誕生)のレディー・ガガが圧巻すぎる前のページ

地元の諏訪神社はなんと1200年続く神社!次のページ

関連記事

  1. 学び

    「春夏秋冬理論 2019年★年間計画作成講座」を受講します

    「春夏秋冬理論 2019年★年間計画作成講座」を受講します&n…

  2. その他

    イベントを主催するということはハンパな気持ちではできない

    イベントを主催するということはハンパな気持ちではできないあなた…

  3. その他

    西新井大師の沢山の仏像、そして・・・はたしておみくじの結果は?

    西新井大師の風景と、はたしておみくじの結果は?こんにち…

  4. その他

    【映画】ボヘミアン・ラプソディーでクイーンを深く知った日

    映画、ボヘミアン・ラプソディーでクイーンを初めて深く知りました。…

  5. 学び

    日が沈む場所へ(秘密のCD 2019リピーター特典)

    日が沈む場所へ(秘密のCD 2019リピーター特典)&nbsp…

  6. その他

    かさこ塾塾長のかさこさんの未来が明らかに〜人気占い師ほしみん〜

    かさこ塾塾長のかさこさんの未来が明らかに〜人気占い師ほしみん〜…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

  1. その他

    内省を持っていると忙しすぎる
  2. その他

    ついに新型コロナ感染しました(入院へ)
  3. カウンセリング&コーチング

    カウンセリング勉強会に流派の違う技法を持ち込むと大混乱
  4. 心理学

    日本選択理論心理学会 第26回年次大会へ参加
  5. 身体

    老化なのか、眼にいろいろな障害が出てくる
PAGE TOP