その他

2019年の「CITTA式手帳」&「専用手帳カバー」を手に入れました

気づいたらここのところ連続で、しつこいくらい「CITTA式手帳」について書いていました。

はい、それほどテンションが上がっているからです(いいね)。

 

ワクワクが叶う「CITTA式手帳」&手帳講座へ潜入
https://harun8.com/study/1015/

「CITTA式手帳」を使って人生を変えてみようと思って読んだ本
https://harun8.com/ability-development/speed-reading/1027/

というわけで、来年の手帳を手に入れました。

CITTA式手帳&専用手帳カバーを手に入れた

友人たちが、「予約注文していたCITTA手帳届いたー!」とSNS投稿している中、なかなか届かなかったので寂しく。。。

どうやら、手帳カバーと一緒に注文すると、一週間ほど後の出荷なそうな(友人情報ありがとー)。

予約注文だからか、小さい方眼ノートもついていました(ラッキー!)。

昨年は手帳の色は「赤」でしたが、今年は「ブルー系」に。

予約注文ページの見方が間違っていなければ、専用手帳カバー色ブルーと、手帳色が赤という組み合わせがなかったような。。

でも、ブルーもステキすぎです!

手帳カバーの外見もとても綺麗で良い!

すごく良い箱に入っていました(写真撮り忘れた・・・)。

しっかりした素材なので、使い込む年数が増せば増すほど風合いが良くなると思います。

ポケットもあるし、ペン通しのループも大きいので多機能ボールペン(4色)も挟めます。

カバーに設置してみました。

専用手帳カバーに設置するには、手帳本体のカバーを取る必要があります。

元手帳マニアにはたまりませんね。
(「元」とつけたのは、手帳収集にピリオドをつけるための決意)

ただ、手帳のヒモが専用カバーのファスナーに引き込まれてしまうので、工夫が必要かな。

こういうところを自分自身で考えて作っていくのも、手帳を育てていくという意味ではワクワクしますね。

開発者:青木千草さんのブログ
https://ameblo.jp/cittatecho/

 

「CITTA式手帳」を使って人生を変えてみようと思って読んだ本前のページ

心の体質改善をする(スキーマ療法)次のページ

関連記事

  1. その他

    茨城県民のやさしさを見た

    飲みものを買いに自動販売機に近づいていくと茨城県つくば市へ行く…

  2. その他

    情報のリテラシーを高める

    最近は、けっこうな時間ができたので、努めてゆっくりするようにしています…

  3. その他

    明治神宮の参拝&御朱印&おみくじ、そして都会の真ん中で森林浴

    明治神宮の参拝&御朱印&おみくじ、そして都会の真ん中で森林浴あ…

  4. その他

    2019年のテーマは「純化」そして「ジェットストリーム」

    2019年のテーマは「純化」そして「ジェットストリーム」。&n…

  5. その他

    筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(5)

    筑波山には何個かの登山ルートがあります。今回はその中でも私的にオス…

  6. その他

    本当に今必要で大切なメッセージをくれたカードリーディング

    本当に今必要で大切なメッセージをくれたカードリーディングあなた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

  1. 心理学

    社交不安障害(SAD)を理解して克服しよう(3)
  2. その他

    「梅の花」で一族の新年会、姪っ子さんに威厳を保て!(お年玉で)
  3. 心理学

    無意識の心につながっていく時間旅行タイムライン・セラピー™️
  4. 食べもの

    【菓子】サクッとした食感とろける舌ざわり「月世界」
  5. レゾナンスリーディング

    人生の岐路に立ち、ついに覚悟が必要なときがきました
PAGE TOP