その他

人にやさしいおみくじを引いてきた(浅草寺ではありません)

人にやさしいおみくじを引いてきました。ということは、浅草寺ではありません(笑)

 

こんにちは、ねこ好きレゾナンスファシリテーターの いぬがみ はる です。

今年一発目のおみくじを引きました。

でも、浅草寺ではありません(笑)。

浅草寺のおみくじは引くべきか

浅草寺のおみくじはどうなっているのか徹底調査してみた!

そう、千葉県流山市にある地元の諏訪神社、通称「おすわさま」です。

今までの経験から、浅草寺とは違って人に優しいおみくじを置いている神社だと思います。

結果は「末吉」でした。

なんか、末吉ってどの位置にいるのか?
良いのか?悪いのか?どうでもいいのか?

よく分からないですよね。

おみくじの階級を調べてみた

調べてみたところ、

基本は
「大吉 吉 中吉 小吉 凶」

細かく分けて
「大吉 吉 中吉 小吉 半吉 末吉 末小吉 平 凶 小凶 半凶 末凶 大凶」

知らなんだ・・・。

浅草寺のおみくじに慣れすぎていて、こんなに細かいものがこの世に存在するとは・・・。

そして、肝心の「末吉」です。

「末広がり」という意味もあるらしい。

まあ、中間あたりに位置しているので、そこから広がっているという感じもある。

どちらにしても、普通が一番良い感じもしないわけではない。

今回引いた末吉はどんな感じだったのか?

そして、今回私が引いた末吉です。

なかなか良いことが書いてある感じです。

さすが末吉!まあまあです。

特に「願望(ねがいごと)」には、「人と共にして吉 我儘せねば諸事叶」

という訳で、(たぶん)わがまま言わないので、私と何かやりたい方はご連絡ください(笑)。

そしてそして、「神の教」をいただきました。

ありがたやー!

とにかく、「思いやりを持って人を救えー!」ということのようです。

そういう訳ですので、カウンセリング募集中です♪

 

お読みいただき、ありがとうございました。

千葉県流山市
諏訪神社
http://www.suwano-mori.com

 

千葉県流山市の諏訪神社(おすわさま)のお正月あれこれ前のページ

2019年の初ジムで正月太りをさっそく退治次のページ

関連記事

  1. その他

    格安SIMへの変更手順って難しくないの?

    格安SIMへの変更手順って難しくないの?こ…

  2. その他

    フェルメール展でその生涯を知る作品は初めて見る人でも魅了する

    フェルメール展でその生涯を知る作品は初めて見る人でも魅了する。…

  3. その他

    筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(2)

    ケーブルカーで筑波山頂駅に着くと、冷ややかでスッキリした空気に包まれま…

  4. その他

    格安SIMに変えてガンガン使った1〜2週間、どうだった?

    格安SIMに変えてガンガン使った1〜2週間、どうだった?&nb…

  5. その他

    「経験値思考」で動けない人から動ける人へ

    新しいことや自分の中で「ハードルが高くて挑戦ができ…

  6. その他

    【告知】11月23日CITTA手帳オフ会に参加します!

    2018年の今年から、仲間のおススメで「CITTA(チッタ)手帳」を使…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

  1. 学び

    自分の中のワクワクは諦めなくてもいい!
  2. その他

    かの有名な「おかっぱミユキ」画伯に似顔絵を描いてもらえた!
  3. 学び

    感性を磨くことで迷いや悩みが解決する
  4. その他

    情報のリテラシーを高める
  5. 心理学

    心の免疫システムをチェンジしよう!
PAGE TOP