食べもの

【浅草ぶらり】うますぎて申し訳ないス!下町の洋食屋さん「ヨシカミ」

洋食と言ったら、やっぱりココ!

「うますぎて申し訳ないス!」でおなじみ、下町の洋食屋さん「ヨシカミ」。

「おいしい!」じゃないんですよ、ここは。

「うますぎる!」んです。

ホント、謝ってほしいくらい!(謝ってるけど)

 

創業は昭和26年(西暦1951年)。

前回の「珈琲ハトヤ」が昭和2年(西暦1927年)なので、ちょっと若い感じがしますね。

 

並ぶのがキライなので、空いているときにしか行きません(いくじなし)。

でも、この日・この時間(土曜日の5時30分頃)に前を通ったら

「今なら空席あります」

と青い文字で貼り紙が。

迷わずスッと入りました。

 

変わらぬ美味しさ、濃厚デミグラスなハンバーグステーキ

おひとりさまなので、すぐにカウンターに案内されました。

荷物や上着は、壁にかけられるようになっています。

まずはお冷です。

コップにはヨシカミのロゴと「うますぎて申し訳ないス!」のキャッチフレーズ。

紙ナプキンやお皿など、このキャッチフレーズが書かれまくっているのが徹底されていてすごい。

やっぱり、東京のお水はクセがなく美味しい!!

まず、サラダが小皿で出てきます。

器は小さくても、ほどよくレタスやキャベツが刻まれているのと、ドレッシングで和えて少々しなっとしているので密度は濃い。

パリッ!シャクッとしていて食感も良い感じです。

今回は、ハンバーグステーキを注文しました。

作っている間にサラダをいただきながら、ゆっくり厨房を眺められます。

ピラフが宙に舞っているのが見えます。

手前の方が中腰になっていますが、私が注文したハンバーグステーキをフライパンで熱した後に、下のオーブンに入れた直後の場面です。

お客から見えるところだし、手抜きはできませんね。

見ているだけでも楽しい!

来ました!ハンバーグステーキ!!!!

2018年10月現在、ハンバーグステーキ1,300円。

白いゴハン、サラダ、スープのお得なセットで1,000円。

うーむ。。。

ゴハンじゃなくて良ければ、サンドウィッチやオムレツなどが1,000円ほどなので、そっちにしても良いかも。

でもね・・・

でもね・・・・

でもね・・・・!!!

コーンスープがめちゃくちゃ濃厚で芳醇で甘みがあって、舌にまとわりついてきて、美味しすぎ・・・

いや、うますぎるス!!

ホント、これ、もう絶品!!!

ハンバーグステーキを食べる前に絶頂を迎えそうですよ。

お迎えきちゃいますよ。

大丈夫ですか?私。

「ハンバーグ」じゃなくって、「ハンバーグステーキ」。

この名称が昭和っぽくて萌える。

そして、デミグラスソースなのですが、他のお店のデミグラスはあまり美味しいって思わない。

だけど、ヨシカミのデミグラスソースは、漆黒で濃厚でうまみがじっとりと。

照り照りしてるので、見てもうますぎ、香りもうますぎ、味もうますぎ!

謝れ!(謝ってる)

いつも、私が行く時間帯は大人気のハヤシライスが売り切れ。

ステーキとシチューにしたいけど、お財布内がホクホクじゃないと躊躇しちゃう。

次回はビーフシチューにしたいな。

これも、うますぎてやゔぁーーーーいス!!

御食事券300円いただきました。

そして、紙ナプキンとミニミニでカワイイメニューも貰ってきました。

事前に何を食べるか決めてから行こう。

ヨシカミ
http://www.yoshikami.co.jp/index.html

 

 

 

 

 

【浅草ぶらり】昭和情緒がたまらない「珈琲ハトヤ」前のページ

【浅草ぶらり】かっぱ橋道具街で突然チキンが食べたくなったらここに飛び込め次のページ

関連記事

  1. 食べもの

    【浅草ぶらり】運気を上げる揚げまんじゅう

    またまた来ました浅草へ。ここ数年で外国人観光客がすごく多くなり…

  2. 食べもの

    「いきなりステーキ」で低炭水化物&高タンパク質

    突然ですが、「いきなりステーキ」へ潜入調査してきました。潜入調査と言っ…

  3. 食べもの

    風流日本料理「歌行燈」でお蕎麦を堪能してきた

    風流日本料理「歌行燈」でお蕎麦を堪能してきた…

  4. 食べもの

    タリーズで苦くないコーヒーを見つけた

    生まれつきの味覚ですが、人よりも非常に苦みを感じやすい舌を持っています…

  5. 食べもの

    朝採り野菜のレストラン「さんち家」は美の宝庫

    千葉県柏市にある「さんち家」へ言ってまいりました。ここは、地元…

  6. 食べもの

    イタリアン料理ボッテガ(bottega)はいろいろな場面で利用できる

    千葉県柏市にある、イタリアン料理「ボッテガ(bottega)」。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

  1. 身体

    セルフカフェスタイルの漢方「KAMPO煎専堂(SENJIDO)」で癒されてきた
  2. 身体

    マクドナルドのドレッシングは低糖質という衝撃
  3. 身体

    ヨガの源流をマスターから学ぶ「国際ヨガの日」
  4. その他

    立花Beブログブランディング塾の初級最終講
  5. その他

    新型コロナ入院中の生活一日を公開
PAGE TOP