いきもの

ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報9)

前回の記事で、1年前に手術してもらった甲羅部分について。
手術で四角く切った部分と、その周囲の成長ズレによって甲羅が浮いているという話でした。

引きつづき、数日後にびっくりしたことがありました。

なんか落ちてる!?

1年前に手術してもらった部分の甲羅が・・・


落ちてました。。。

自然に剥がれるのを待つということにしていましたが・・・
こんなに早く剥がれるとは思っていなかったので焦りました。


まめちゃん本体をひっくり返して見てみました。


よーく観察。
手で触ってみて確認。
術後1年も経っているし、多分見た目も大丈夫のような感じ。

素人が見て判断して、大事に至るなんてことがあったらコワイので、病院で診てもらうことにしました。


妹たちも心配のようで、様子を見にきました。
(ちなみに、まめちゃんが一番年上。15歳になるのかな)

かかりつけの病院で診てもらったところ大丈夫ということでホッとしました。
傷口もしっかりついていているので大丈夫。

念のため、注意深く見つづけていきます。

 

こんどう動物病院
http://www.kondo-ah.server-shared.com

ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報8)前のページ

速読のススメ〜書籍のみでの速読は難しい〜次のページ

関連記事

  1. いきもの

    カメの水槽(その2:お引越し失敗1)

    前回の続き。カメを新居へ引っ越すことにしましたが、ちょっと失敗しま…

  2. いきもの

    猫の祭典!ちよだ猫まつり2019に参加します

    猫の祭典!ちよだ猫まつり2019に参加しますあなたに寄り添いな…

  3. いきもの

    ちよだ猫まつり2019が始まり、猫好き天国へ!

    ちよだ猫まつり2019が始まり、猫好き天国へ!あなたに寄り添い…

  4. いきもの

    猫が腎不全になったので治療しています

    猫が腎不全になったので治療していますあなたの「変わりたい」を応…

  5. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの水槽など飼うためにどうしたらいい?

    ミシシッピアカミミガメ(通称ミドリガメ)についての記事が、すごくすごく…

  6. いきもの

    講師不在! 猫セミナーは無事に終了したのか!?

    講師不在! 猫セミナーは無事に終了したのか?!あなたの「変わり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

  1. 読書

    リードフォーアクション読書会であなたの能力をアップする
  2. その他

    書いたら願いは叶うのは本当だった!ミュージカル観劇で引き寄せ
  3. その他

    【浅草ぶらり】平成最後の歳の市でチコちゃんに叱られながら大きな運をいただく
  4. 心理学

    一人ひとりの自由を大切に尊重しよう【選択理論心理学】
  5. いきもの

    カメの水槽(その3:お引越し失敗2)
PAGE TOP