いきもの

ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報4)

卵詰まりの続報4です。

ついに、うちのミシシッピアカミミガメ「まめちゃん」の卵詰まり&卵巣など除去手術の日がやってまいりました。

田園調布動物病院へ出発

車で1時間以上かかるので、ちょっとでもストレスを軽減するためにフワッフワのタオルでやさしく包みます。
気持ちいいかな・・・。

初めに水槽から持ち上げたときには口を開けて怒っていました。
普段は持ち上げただけでは怒らないので、ちょっとびっくり。
握手したいから手を出そうとしてつかんだりなどすると、「やめて!」と言わんばかりに口を開けて怒ったりするくらい。
両生類といえども、普段とは違うと感じるんでしょうね。

動物用カゴ(犬とか猫とか入れる用)に入れて、車の中でぐらつかないよう更にお買い物かご用マイバスケットの中に入れて固定します。
すまぬ!しばしのガマン!

渋滞覚悟なので、間食用プロテイン(チョコレートミント味)とミネラルウォーターも準備万端で出発!

常磐道から首都高速の渋滞を抜けながら、Googleマップにお世話になり、ようやく田園調布動物病院に到着!

手術のためお預けしてお願いしてきました

受付を済ませて、まめちゃんの様子を見てみると・・・思いっきり首を縮めて隠れてる・・・。
敏感な子だな。15歳だもんね。立派な大人ですよ。

診察室に呼ばれ、先生にご挨拶してお願いしてきました。
ここからは親として、先生にお願いして手術の成功を祈るだけしかできません。

手術の方法は、「お腹の甲羅を四角く切って、卵巣や詰まっている卵を全摘して再び甲羅をはめる。四隅をパテで固定して自然治癒で閉じるのを待つ(甲羅は骨と同じなので、段々と閉じていくとのこと)」という感じ。

思い染む

5月に亡くなった、のびちゃんと同じようにならないように、しっかり手術でリスクを取り除いてあげなければ。
15年間、カメがうちに居ない生活はなかったので、寂しいですね。

手術後、容態が落ち着いて自宅療養で大丈夫になったら連絡いただけるとのこと。
成功を祈って、神社にお参りしようかな。

という訳で、この続報はまた数日後となります。

「田園調布動物病院」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dec-ah/

 

社交不安障害(SAD)を理解して克服しよう(3)前のページ

はじめて鍼治療を体験しました次のページ

関連記事

  1. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報1)

    卵詰まりの続報1です。前回書いた通り、7つの卵詰まり中ですが2…

  2. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報2)

    卵詰まりの続報2です。今朝起きたらスルッと産卵してないかなーと…

  3. いきもの

    血だらけになっている小さな命を放っておけるか!

    血だらけになっている小さな命を放っておけるか!あなたの「変わり…

  4. いきもの

    知らないままで終わったらもったいない!ちよだ猫まつり2019

    知らないままで終わったらもったいない!ちよだ猫まつり2019悩…

  5. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報8)

    1年前に、卵詰まりにより、大変な事態を引き起こさないように手術しました…

  6. いきもの

    ねこが変な鳴き声を出していたので病院に行ってみた

    ねこが変な鳴き声を出していたので病院に行ってみたあなたに寄り添…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

  1. 心理学

    日本選択理論心理学会 第26回年次大会へ参加
  2. 学び

    デジタル時代で誰もがプロ級の写真が!「かさこ写真講座」
  3. その他

    友達のブログがバズった!たった一つの簡単な理由とは?
  4. 心理学

    ゆっくりでもいい「身につけたい7つの習慣」【選択理論心理学】
  5. レゾナンスリーディング

    速読のススメ〜書籍のみでの速読は難しい〜
PAGE TOP