その他

ピアニスト細田真子さん「10のプレリュード」に触れた日

CITTA手帳ユーザーであり、「CITTA手帳講座」でご一緒したピアニスト 細田真子さんのCDを購入しました。

先日行かせていただいた、音楽朗読劇「クリスマス・キャロル」。

繊細かつ力強いピアノがとても素晴らしかった!

でもね・・・音楽「朗読劇」ということもあり、ボリュームとしては朗読の方が圧倒的に多かった。

まあ、当たり前ですが・・・。

そんなこんなで、まこさんのピアノだけを集中して聴きたいのでCDをAmazonで購入。
(本当は「まさこ」さんですが呼び名は「まこ」さんで)

BLEU(ブルー)というユニット

作曲家の平野義久さんとピアニスト細田真子さんのユニット「BLEU(ブルー)」。

平野義久さんは、有名なテレビドラマなどの作曲を数多く出されている方のようです。

お名前はなんとなく目にしたことがある感じがします。

ピアニストのまこさんは、私が大好きな「はじめの一歩 New Challenger」の中でもピアノを演奏。

お会いする前からピアノを聴いていたなんて、なんか不思議な感じです。

 

今回のアルバム「10のプレリュード」。

優雅だけど時には激しく、時にはしっとりと。

モノクローム、セピア色に染められているような感覚。

ダークな薔薇が浮かんでいる感じ。

ここは「バラ」じゃなくて「薔薇」というイメージ。

なんだろう、精神に直接触れるような感じ?

久々にヘッドフォンでしっかり聴き入りました。

 

やっぱりCDではなくて、生演奏を聴きたいな。

 

ピアニスト細田真子オフィシャルサイト
http://masakohosoda.com


細田真子さんブログ
猫とお酒と音楽と

https://ameblo.jp/masakohosoda/


以前の記事

音楽朗読劇「クリスマス・キャロル」で平成最後のクリスマスを満喫

https://harun8.com/sonota/1434/

牡蠣のグラタンが絶品!「旬菜くっちーな」でいきなり読書会前のページ

【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その1)次のページ

関連記事

  1. その他

    新型コロナ入院中の生活一日を公開

    新型コロナでの入院中は、どのような一日を送っていたのかを、基本的スケジ…

  2. その他

    茨城県民のやさしさを見た

    飲みものを買いに自動販売機に近づいていくと茨城県つくば市へ行く…

  3. その他

    東日本大震災から9年を機に備えを見直そう

    東日本大震災から9年を機に備えを見直そうあなたの「変わりたい」…

  4. その他

    東葛ワクワクサミットで予祝会!(@京まる 柏店)

    東葛ワクワクサミットで予祝会を行いました!…

  5. その他

    日本橋髙島屋S.C.の内覧会へ行ってきました

    2018年9月25日に、日本橋髙島屋の新館がオープンすことで「日本橋髙…

  6. その他

    【浅草ぶらり】2019年浅草寺初詣でおみくじを引きに行くの巻

    【浅草ぶらり】2019年浅草寺初詣でおみくじを引きに行くの巻…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

  1. 食べもの

    接待でも使われる料亭「日本料理 千仙」でしゃぶしゃぶ御膳
  2. 学び

    「かさこロス」になっている暇はない!戦いは始まったばかりだ!
  3. 学び

    かさこ塾ー好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術ーへ潜入
  4. カウンセリング&コーチング

    来談者中心療法とは何だ?
  5. 心理学

    心の免疫システムチェンジファシリテーターとしても活動します!
PAGE TOP