その他

ピアニスト細田真子さん「10のプレリュード」に触れた日

CITTA手帳ユーザーであり、「CITTA手帳講座」でご一緒したピアニスト 細田真子さんのCDを購入しました。

先日行かせていただいた、音楽朗読劇「クリスマス・キャロル」。

繊細かつ力強いピアノがとても素晴らしかった!

でもね・・・音楽「朗読劇」ということもあり、ボリュームとしては朗読の方が圧倒的に多かった。

まあ、当たり前ですが・・・。

そんなこんなで、まこさんのピアノだけを集中して聴きたいのでCDをAmazonで購入。
(本当は「まさこ」さんですが呼び名は「まこ」さんで)

BLEU(ブルー)というユニット

作曲家の平野義久さんとピアニスト細田真子さんのユニット「BLEU(ブルー)」。

平野義久さんは、有名なテレビドラマなどの作曲を数多く出されている方のようです。

お名前はなんとなく目にしたことがある感じがします。

ピアニストのまこさんは、私が大好きな「はじめの一歩 New Challenger」の中でもピアノを演奏。

お会いする前からピアノを聴いていたなんて、なんか不思議な感じです。

 

今回のアルバム「10のプレリュード」。

優雅だけど時には激しく、時にはしっとりと。

モノクローム、セピア色に染められているような感覚。

ダークな薔薇が浮かんでいる感じ。

ここは「バラ」じゃなくて「薔薇」というイメージ。

なんだろう、精神に直接触れるような感じ?

久々にヘッドフォンでしっかり聴き入りました。

 

やっぱりCDではなくて、生演奏を聴きたいな。

 

ピアニスト細田真子オフィシャルサイト
http://masakohosoda.com


細田真子さんブログ
猫とお酒と音楽と

https://ameblo.jp/masakohosoda/


以前の記事

音楽朗読劇「クリスマス・キャロル」で平成最後のクリスマスを満喫

https://harun8.com/sonota/1434/

牡蠣のグラタンが絶品!「旬菜くっちーな」でいきなり読書会前のページ

【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その1)次のページ

関連記事

  1. その他

    人にやさしいおみくじを引いてきた(浅草寺ではありません)

    人にやさしいおみくじを引いてきました。ということは、浅草寺ではありませ…

  2. その他

    【浅草ぶらり】2019年浅草寺初詣でおみくじを引きに行くの巻

    【浅草ぶらり】2019年浅草寺初詣でおみくじを引きに行くの巻…

  3. その他

    立花Beブログブランディング塾の初級最終講

    5期 立花Be・ブログ・ブランディング塾 初級 最終講本日、「5期…

  4. その他

    【浅草ぶらり】昭和情緒がたまらない「珈琲ハトヤ」

    以前、昭和初期の浅草が舞台になった「黄昏のボードビル」(斎藤憐 作)と…

  5. その他

    西新井大師でお護摩を焚き、お寺にあるハートを拝む

    西新井大師でお護摩を焚き、ハートを拝むこんにちは、心理…

  6. その他

    相手の意見に対する「AしかしB」のモヤモヤ感

    相手の意見に対する「AしかしB」のモヤモヤ感あなたの「変わりたい」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

  1. 学び

    神田昌典さんの「2022全国横断ツアー2019」に先立って
  2. その他

    黄金律、質より量より更新頻度!
  3. その他

    私の父の妻の妹の娘さんが務めている写真館で家族写真を撮ることに
  4. いきもの

    腎不全の凶暴ねこをおとなしく点滴させてもらえるには
  5. 能力開発

    速読講座に行っても速読はできるようにならない?!
PAGE TOP