読書

ディスレクシアでも読めるリードフォーアクション読書会

ディスレクシアでも読めるリードフォーアクション読書会

あなたの「変わりたい」を応援!
変容を起こすカウンセリング はる です。

初めての方はこちらをご覧くださいプロフィール

 

以前の記事で、ディスレクシアという告白をしました(長年の訓練で何とかなっていますが)。

2016年8月6日 ディスレクシア でも諦めずにずっと訓練し続ければ克服できる

簡単に言うと、

・活字を読むだけで、水中に潜っているのと同じような感覚に陥る
・胸が苦しくて、息苦しくなってしまう
・読む速度が遅い
・単語や行を飛ばししてしまい、内容をつかむのも不正確なことが多い

と、こんなところでした。

さらに、本を先に読み進むことが難しいという別の原因もあります。

本を読んでいるとき、「あれ、文章を読まずに別のことを考えているぞ」と、ふと気づくことが毎回です。

何とか文字を追うように頑張っていると、次の段階では、本に書かれている言葉や内容が引き金となって、そこから様々な空想が生まれてきてしまう。

 

そんな自分でも参加できる読書会がありました。

それが「リードフォーアクション読書会」です。

読書を通じて人と人が出会い、場をつなぐという、「一人で読む読書」から「行動するための読書」へのシフトを実践する読書会。

 

一人で読んでいると、自分と本だけの世界です。読書会では、複数の人たちと読むことによって、第三者としての視線も発生します。

例えば、全員が同じ本を持ってきたとします。読書会のテーマは共通であっても、それぞれの参加者が持ち帰る目的というものは全く別々。

内容をシェアは(本を語るとき)、自分と違った見方を知ることができます。

 

ディスレクシアでも読めるというのは、どういうことかというと、一字一句読まずに、本のエッセンスを抜き出す手法を使ったりします。

著者が目の前にいるかのように、自分自身が設定した目的に対して「質問」をしていく感じ。

本を読むというよりは、対話している感じなので、ガッツリ「読む!」という障害を低くすることができます。

細かく几帳面にしっかりと読まないことで、ディスレクシアのハードルを低くしてくれているんだなと、今は思っています。

 

さらに面白い特徴としては、「未読の本でも構わない」という点です。

全く手にしたことのない本、本のタイトルや、その本を手にする理由があって購入はしている。

私の感覚としてですが、本文は全く読んでいないという状態の方が、より面白く感じます。

だって、読んだことのない本を、数時間の読書会の中で完結させてしまうんですよ。

ちょっとしたチャレンジであり、ゲームに近いものがあります。

 

先日、約2年ぶりに開催しました。参加者様もとても喜んでいただけたので、その状況は後日にまたアップします。

今後も引き続き、読書会はできる限り開催していこうと考えているので、日程が合って参加したいという方、ぜひお待ちしております。

 

 

お知らせ

「心理カウンセリング・コーチング対面セッション」を承ります

恋人関係、夫婦関係、親子関係、職場での人間関係などでお悩みの方への、心の相談を承ります。

また、「自分を変革したいけど、なかなかできない!」

そんな方のために、様々なカウンセリング・コーチング手法を融合しながら、ご相談を承っています。

ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

東京都の上野駅周辺で「対面セッション」をうけたまわっております。

SNSのメッセージで受付いたします。

Twitter はる

対面セッション
50分 20,000円(税抜)
オンラインセッション
50分 18,000円(税抜)
体験セッション
30分  5,000円(税抜)

 


「ねこライフ手帳™ベーシック」発売中!!

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづっていく『本格派・猫の手帳』
使用期限はありません。出会ったその日から、何年、何十年でも使えます!

 

2019年2月1日より一般販売開始
税込2,700円(税抜2,500円)/ 全国送料無料

お求めはこちら
愛猫とあなたで作る ねこライフ手帳

この機会にぜひ!!

そして、以前書いたブログ記事

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづる「ねこライフ手帳 ベーシック」新発売!!

「ねこライフ手帳」のホームページができました

ディスレクシアでも諦めずにずっと訓練し続ければ克服できる前のページ

自動的に夢を叶えたいならブレイン・プログラミング次のページ

関連記事

  1. レゾナンスリーディング

    やりたいことを全部やりたいけど自分の軸は必要だよね

    今回のレゾナンスリーディングは、長谷川朋美さんの「やりたい…

  2. レゾナンスリーディング

    「週末社長のススメ」(高樹公一著)ー起業の基礎を固めるための練習:読書

    「週末起業のススメ」(高樹公一著)をレゾナンスリーディングしました。…

  3. レゾナンスリーディング

    レゾナンスリーディング 基本書を読みかえす

    【1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読書術 著者:渡邊康弘 発行所…

  4. レゾナンスリーディング

    ホリエモン流ビジネスの考え方ってどういうの?

    ホリエモンこと、堀江貴文さんの本は、以前に2冊ほど読んだことがあります…

  5. 読書

    本を読むということについてライトに振り返ってみました

    本を読むことについて、徒然なるままに振り返って見たいと思います。&…

  6. 読書

    「本を読まない読書法」のワードジャングルを使った読書会を体験

    「本を読まない読書法」のワードジャングルを使った読書会を体験あ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

  1. その他

    千葉県流山市の諏訪神社(おすわさま)のお正月あれこれ
  2. その他

    立花Beブログブランディング塾の初級最終講
  3. その他

    10日で5kgダウン! 入院食ダイエット? 入院食体質改善?
  4. その他

    2020年フューチャーマッピング®︎書き初め!
  5. カウンセリング&コーチング

    【無料】9/19(土)免疫マップを使った自己変革ワークを出展
PAGE TOP