その他

WordPressのアーカイブ設置がわかった

他の方のサイトを見て、設置したいと思っていたアーカイブ

ブログに関しては2016年の春に友人たちから、レンタルサーバーの借り方、WordPressの設定方法の基本を教えていただきました。
2017年にブログ塾に通い、そのスタート前にWordPressに関しての本を購入したりWebサイトを検索しながら何とか設定。すこーしずつプラグインを追加したりしています。

他の方のサイトを見て、「これ便利だから設定したいな」と思っていたのが「アーカイブ」。初めは良くわからずで「カレンダー」という名称だと思い設置。一ヵ月のカレンダーしか見つからず上手く行きませんでした。

日が経つと少しずつ知識が増えて行くもので、「アーカイブだ!」と分かり今すぐ設置。その月の投稿件数も表示できるということで、その機能も追加してみました。
ということで、設定直後にこの記事を記録として書いて見ているわけです。

基本に戻って「量より質より更新頻度」

6月からスタートしたブログ。

あれ・・・、8月の結果を見ると6件しか書いてない・・・。
7月でも少ないなと思っていたのですが、これは・・・。

そして9月も5日になり、まだ1件。

心理学的に見て習慣化されるのは「2ヵ月」が最適

ということで、どうしても「内容をどうしようか」と考えてタイプする手が止まってしまうので、しばらくは「とにかく何でも書いてアップ」に焦点を向けて行きたいと思います。

 

マインドフルネス・グループへ(WK1イントロダクション)前のページ

経済評論家の勝間和代さんの勝間塾に入塾中次のページ

関連記事

  1. その他

    新型コロナウイルス治療で使用した薬(自宅療養だけでは使われなかった薬)

    新型コロナウイルスの感染したときに、まだ有効な治療薬が一般的に出回って…

  2. その他

    【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その1)

    経済評論家の勝間和代さんが塾長をつとめる勝間塾で、楽しそうなイベントが…

  3. その他

    原点に立ちもどる(その1:歌舞伎)

    幼いころ、親に連れられ歌舞伎や松竹歌劇団など観に行…

  4. その他

    友達のブログがバズった!たった一つの簡単な理由とは?

    友達のブログがバズった!たった一つの簡単な理由とは?あなたの「…

  5. その他

    【浅草ぶらり】昭和情緒がたまらない「珈琲ハトヤ」

    以前、昭和初期の浅草が舞台になった「黄昏のボードビル」(斎藤憐 作)と…

  6. その他

    人形町にあるタイニートリアのティールームで「夢を語る紅茶新年会」

    タイニートリアのティールームで夢を語る紅茶新年会こんに…

アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

  1. その他

    口ぐせを変えれば人生が変わる
  2. 学び

    私の似合う色が分からないを解決!ミニコーチング付きカラー診断
  3. 能力開発

    速読講座に行っても速読はできるようにならない?!
  4. いきもの

    カメの水槽(その2:お引越し失敗1)
  5. その他

    千葉県東葛飾地区の従来型デパートがなくなっていく悲しい現実
PAGE TOP