学び

経済評論家の勝間和代さんの勝間塾に入塾中

経済評論家の勝間和代さんが塾長をつとめる「勝間塾」に参加しています。
そこで設置されているWebコミュニティの投稿について触れてみたいと思います。

勝間塾について

2011年の4月から本格始動した勝間塾(プレは3月)。
毎月1回行われる「月例会」があます。次回の課題図書や宿題が出ますが、やるやらないは基本的に自由。宿題はWebコミュニティへ投稿すれば、月例会でそれらをシャアしながら解説して深めて行くような構成になっています。
ということで、宿題はしっかりやれば自分の力になってきます。

月例会は「現地参加(追加料金あり)」と「リアルタイム配信」、そして後日「動画」「音声」が配信されますので、時間の都合が合わない方々でも安心して受講することができます。

毎月異なったテーマで開催され、年度によって内容もブラッシュアップされていきます。
勝間さんが得意な分野はご本人が講義されます。それ以外に関しては、勝間さんの広い交友関係から専門家をお願いして講義していただけます。
有名な方も多数いらっしゃるので、テレビなどでは聞けない裏の話などもたまに披露されるのも面白い部分です。

勝間塾開始の募集のときに、毎月のテーマを見たら、自分自身が苦手なものが多かったので思い切って入塾してみました。

様々な活動が多い

月例会は月に1回ですが、その他に様々なイベントが行なわれます。
このほとんどは所属している塾生が主催しています。

月例会の前に行なわれる「前オフ会」、後に行なわれる「後オフ会」。月例会当日に行なわれるのは、以前はこの2つくらいだったのですが、今は前オフ・後オフともに複数あったり、「後後オフ」「後後後オフ」も企画されたときもありました。

また、様々な分野で働いている塾生がいるので、それぞれの強みを生かしてイベントを企画しています。
このイベントは、塾生同士が自分自身を磨き合うという意味もあるので、高額セミナーへの誘導など禁止されており安心して参加することができます。
(高額セミナーなどへ誘導するような目的の方は規約違反となるので即退会となります)

私自身も「ゆるつな月例会前オフ」(共同幹事)で、平日の月例会前に会社を午後休して数年間ずっとイベントを開催してきました(現在は終了しています)。

ドリームキラーがいない

勝間塾の中で、一番良いと思うのは「ドリームキラー」がいないということ。
世の中では、何かを始めようとする人にたいして「止めた方が良いよ」「そんなのできっこない」などの声が上がりますが、勝間塾では「いかにそれを応援するか」に焦点が当たるので、安心して自分の道を進むことができます。
また、人に対しての批判なども非常に少ないのも特徴だと思います(完全にゼロとは言えませんが、そのような声がある場合はスルーしている人が多いです)。

ガツガツしていないので居心地が良すぎる

そんな、夢を追う人たちも多いのですが、他のオンラインサロンなどと比べると、比較的ゆるやかでガツガツしていないと思いっています。
今までガツガツしてきた方を見かけはしましたが、いつの間にかいなくなっています。
相性の問題だとは思うのですが、私自身は居心地が良いので2011年の開始からずっと居ちゃっています。

このような勝間塾ですが、気になる方は一緒に参加してみませんか。

勝間塾
http://www.katsumaweb.com/katsuma_jyuku.php

WordPressのアーカイブ設置がわかった前のページ

オレオレ詐欺危機一髪!母よ、それは兄ではない次のページ

関連記事

  1. 学び

    心理学関連の学びが増えてきた

    最近、心理学系の学びが増えてきたというか、増やしています。人の…

  2. 学び

    かさこ塾の最後の回は3分プレゼン大会で自信をつける

    かさこ塾の最後の回は3分プレゼン大会で自信をつけるあなたに寄り…

  3. 学び

    認知行動療法士の学習会を開催しました

    ここのところ【浅草ぶらり】シリーズとしてグルメネタばかりですみません(…

  4. 学び

    「春夏秋冬理論 2019年★年間計画作成講座」でパワーアップした!

    「春夏秋冬理論 2019年★年間計画作成講座」でパワーアップした!…

  5. 学び

    感情と会話をしないと言うことのコツ(CITTAユーザーお話会より)

    感情と会話をしないと言うことのコツ(CITTAユーザーお話会より)…

  6. 学び

    かさこ塾同期会で幹事は苦手なのに幹事に手を上げる理由

    かさこ塾同期会で幹事は苦手なのに幹事に手を上げる理由あなたの「…

アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

  1. その他

    【浅草ぶらり】平成最後の歳の市でチコちゃんに叱られながら大きな運をいただく
  2. 心理学

    アファメーションを作る〜アファメーション〜
  3. 心理学

    (2)イベント出店してくれた、かさこ塾外の仲間を紹介したい!
  4. 心理学

    最強のシステム思考を持つコーチ仲間の出店が決まりました!
  5. 身体

    マクドナルドのドレッシングは低糖質という衝撃
PAGE TOP