その他

千葉県流山市の「148cafe」は赤ちゃん連れでもゆっくり

千葉県流山市の「148cafe」は赤ちゃん連れでもゆっくり

あなたに寄り添いながら
悩みを全力で癒します!
ねこ好き心理カウンセラー
レゾナンスファシリテーター
いぬがみ はる です。

塀に囲まれた外観は、道から見ても何やらオシャレ感満載に見え、外から中が見えない分、興味が惹かれます。

今回はイタリアンのカフェに行くのですが、敷地内には、結婚式場やフランス料理のレストランも併設されていて、ちょっと迷ってしまいます。

でも、この分かりにくいのが逆にワクワクしませんか?

最近では、分かりやすいことが正義みたいな側面があるように感じているので、迷いながら行くのも楽しいです。

今回はここで、元会社で25年来の中途入社同期の友人と再会です。

木で囲まれたカジュアルな内装は赤ちゃんも落ち着く雰囲気

スタッフさんの接客がとても丁寧で好感が持てます。

そして、店内はカジュアルで木で囲まれた雰囲気で、温もりを感じますが、それでいてとてもオシャレです。

何よりも良いと思ったことは、赤ちゃんが3人もいらっしゃいました!

少々大人な雰囲気だと感じていたので、これはとても好感が持てます。

赤ちゃんの大きな声とか全然気にならなかったので、お店の柔らかい雰囲気が落ち着くのかな?

人によってかもしれませんが、育児ってやっぱり大変なことが多く、出かけられるところの制限も多のではないかなと感じます。

このような飲食店はもちろん、日本全体で積極的に受け入れられる世の中でいたいですね。

レストランはもちろん、電車の中などの公共の場で子供が大きな声を出していても、温かく受け入れられる場でいて欲しいと思っています。

お水はセルフサービスですが、フレーバーウォーターが2種類いただくことができます。

オレンジミントとライムレモンです。もちろん、普通のお水も常備されています。

味はほのかで上品な柑橘系の味です。

料理もオシャレで、フォカッチャはお代わりできます。

デザートは、日によってかもしれませんが、今回は9種類の中から選ぶことができます。

小さいので、食後のちょっとした楽しみのようで心も満たされます。

とてもオシャレなパンやお菓子などが、レジ横にズラリと並んでいました。

どれも本当にオシャレすぎる!!

チョココロネに顔がついていてカワイイ!!

癒しの空間と美味しいものをたくさんいただきました。

隠れ家サロンを経営している友人と一緒にいると癒される〜

今日久々に再会した友人は、職場でも装飾などのセンスがピカイチでした。

一足早いバレンタインのプレゼントも、ねこ満載でカワイイ!

共感ポイントがメチャクチャ似ているので、話が弾みすぎて5時間半も居ちゃいました。

積もる話がありすぎて、まだまだ全然足りない。

気が合う友人との時間は癒しのひと時ですね。

 

それにしても何年経っても見た目が全然変わってないのがすごい!

そして、ダンナさんも私と同じ歳だけど、変わんないんだよなー。

美魔王&美魔女か!?やっぱりサロンを経営していると違うのか?!

そして、多くの人を癒している人気サロンを経営しています。

女性専用の安心なサロンなので、オススメです!

 

ボディケア・アロマトリートメント・リフレクソロジー
初石駅前の隠れ家サロン ふわり
女性専用&完全予約制

 

千葉県流山市
148cafe

 

お知らせ

「心理カウンセリング」を受け付けております

恋人関係、夫婦関係、親子関係、職場での人間関係などでお悩みの方への、心の相談を承ります。

現在はご紹介のみとさせていただいておりますが、ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

SNSのメッセージで受付いたします。

Twitter:いぬがみ はる

また、新たなメニューを開発中です。近々開示予定です。

 


「レゾナンスリーディング入門講座」を開催

もし1冊20分で読めるとしたら、
あなたの人生にどのような変化が起こるでしょうか?
その第一歩を踏み出すのに最高な方法を提案いたします。

新の情報を瞬時に自分のものにし、新しい知識を生み出す創造的な読書法。
速読を超えた知識創造メソッド「レゾナンスリーディング」です。

①猫組:いぬがみはる単独で2月10日(日)開催決定!

定員  : 6名様限定
講師  : いぬがみはる
受講費 : 32,400(税込) → 27,000円(税込)
再受講 : 5,400(税込)
時間  : 約3時間〜3時間半

開催日時:2月10日(日) 14:00〜17:30(開場13:45)
開催場所:東京都浅草(ご参加の方へ個別にご連絡差し上げます)
講座内容:レゾナンスリーディングをワークショップ型で体験しながら学んでいきます。

2月10日(日)のお申し込みはこちら

 

②猫組:ダブル講師で3月16日(土)に開催決定!

定員  : 6名様限定
講師  : むねかたようこ、いぬがみはる
受講費 : 32,400(税込) → 27,000円(税込)
再受講 : 5,400(税込)
時間  : 約3時間〜3時間半

開催日時: 3月中旬の土日のどちらかに開催 14:00〜17:30(開場13:45)
開催場所: コワーキングスペース Basis Point (ROOM.A)
東京都千代田区神田神保町1-4-6 クロサワビル6F
地下鉄(半蔵門線、都営新宿線、都営三田線)
神保町駅 A5出口より徒歩1分
講座内容: レゾナンスリーディングをワークショップ型で体験しながら学んでいきます。

3月16日(土)のお申し込みはこちら

 


「ねこライフ手帳ベーシック」発売中!!

私も関わらせていただいている「ねこライフ手帳™ベーシック」が発売中です。

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづっていく『本格派・猫の手帳』
使用期限はありません。出会ったその日から、何年、何十年でも使えます!

 

2019年2月1日より一般販売開始
税込2,700円(税抜2,500円)/ 全国送料無料

お求めはこちら
愛猫とあなたで作る ねこライフ手帳

この機会にぜひ!!

そして、以前書いたブログ記事

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづる「ねこライフ手帳 ベーシック」新発売!!

「ねこライフ手帳」のホームページができました

 


「ちよだ猫まつり2019」に出店!!

「ねこライフ手帳™️ベーシック」をはじめ、オリジナルTシャツなどの数々のグッズを取り揃える予定です。

猫と一緒に暮らしている方はもちろん、これから猫と暮らしたい方、猫好きの方、これから猫を好きになる予定の方。
またまた、今は猫は好きじゃないけどこれから好きになりたい方、犬派の方、亀派の方などもお待ちしています。
ちなみに私は、過去に犬と暮らし、今は亀とも同居しております。

2019年2月16日(土)11時〜18時
2月17日(日)10時〜17時
場所:千代田区役所1階・4階

詳しくはこちら
ちよだ猫まつり2019

ぜひ、気軽に遊びに来てください!

ご利益が欲しい人はパワースポット清正井を待ち受け画面にしよう前のページ

速読講座に行っても速読はできるようにならない?!次のページ

関連記事

  1. 身体

    セルフカフェスタイルの漢方「KAMPO煎専堂(SENJIDO)」で癒されてきた

    前回、東京浅草にある「まるごとニッポン」に行ってきたという記事を書きま…

  2. その他

    確定申告は条件が合えばスマホでも申告が可能になりました

    確定申告はパソコンだけでなくスマホでも申告が可能になりました悩…

  3. その他

    WordPressのアーカイブ設置がわかった

    他の方のサイトを見て、設置したいと思っていたアーカイブブログに関し…

  4. その他

    塩害か?出火し電車ストップ、自動車のベトベトも?

    「塩害か、京成線・JR9路線に影響が出ている」今朝、こんなニュ…

  5. その他

    黄金律、質より量より更新頻度!

    黄金律「質より量より更新頻度」先日に唱えた呪文です。黄金律…

  6. その他

    筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(5)

    筑波山には何個かの登山ルートがあります。今回はその中でも私的にオス…

コメント

    • ふわり
    • 2019年 2月 08日 4:04pm

    昨日はお疲れさまでした~。
    このとんとん拍子の再会には何か意味がある!!!と思っていたんだけど
    ありまくりだったね~~~~~~~~!やっぱりね~。
    選ばれし4人(笑笑)に入れてよかったです!
    前から、たくさんお勉強しているなぁと思っていたけど、これからはいろいろと教えてほしい~。
    本当にありがとうございました。

    • アバター画像
      • はる
      • 2019年 2月 08日 4:08pm

      こちらこそありがとうございましたー!
      時が来ちゃいましたって感じで、ホントに意味ありすぎなタイミング!!
      伝えられることは沢山あるので、いつでもどうぞー。家、めっちゃ近いし(笑)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

  1. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報8)
  2. 読書

    「本を読まない読書法」のワードジャングルを使った読書会を体験
  3. その他

    新型コロナウイルス発症時の病院にかかる流れと保健所の対応
  4. カウンセリング&コーチング

    【無料】9/19(土)免疫マップイベントブース配置のお知らせ
  5. その他

    原点に立ちもどる(その1:歌舞伎)
PAGE TOP