その他

【浅草ぶらり】平成最後の歳の市でチコちゃんに叱られながら大きな運をいただく

浅草にある浅草寺では、平成最後の歳の市が開催されています。

2018年12月17日から19日・・・。

おー!!今日までだ!あぶないあぶない。。

相変わらず平日の昼間は外国からの観光客の方々でいっぱい!

とりあえず、日本的なものを目にするには手っ取り早い場所かもしれません(笑)。

お寺(浅草寺)はあるし、隣には神社(浅草神社)もあるし。

さらには、今日まで歳の市でキレイな羽子板が屋台にところ狭しと並んでいます。

こういう文化を紹介できるというのも良いですね。

そして、上の方にはもう来年の干支、亥の絵馬などが掲げられています。

江戸時代でしょうか、昔の雷門からみた仲見世の雪景色の浮世絵が。

その昔の浅草寺を歩いてみたくなりました。

羽子板を楽しんでいたらチコちゃんに叱られる

仲見世を抜け、浅草寺境内に入ると、途端に羽子板が売られている屋台がズラリズラリ!

全体的に見ると、昔の浮世絵スタイルが多い。

中でも、女性の姿がどこでもいちばん多いですね。

・・・と、???

なんか・・・異質なものが・・・。

「ボーっといきてんじゃねーよ!」

いきなりチコちゃんに叱られました(笑)。

そして、その横には出川哲朗さんのテレビ番組「充電させて下さい」と「ドカベン」。

ん?なんで「ドカベン」なんだ??

「ドカベン 山田太郎 四六年連載 平成三十年完結 水島新司作」と書いてある。

調べてみると、

1972年から週刊少年チャンピオンで連載している野球漫画「ドカベン」シリーズが28日発売号で完結する。
46年の歴史に幕を閉じる。 ー中略ー シリーズ合計で203巻に上る。
2018年6月21日 朝日新聞DIGITALより

とのことでした。

なるほど、作った方は「ドカベン」に対する思い入れが強いんですね。

他の店舗では、今年大活躍したテニスの「大阪なおみ選手」、今年引退の「安室奈美恵さん」の羽子板が。

たくさんの屋台が色とりどりの羽子板を並べているので、すごく圧巻です!

忘れてならないのは、羽根つきといえば羽子板とともに必要なのが「羽根」。

こちらの屋台では、羽根専門に販売していました。

飾ることができるように、羽根に長い棒がついているものなど、すごくステキすぎる彩り。

屋台にいるお店の方々も、「見ていって下さい!」と声をかけまくっていました。

そして、写真を撮る観光客が多く、賑わいがすごかった。

浅草寺の催しは華やかなので、事あるごとにお邪魔したいと思います。

【おまけ】さて、今日の運勢は・・・

さて、浅草寺に行くと必ず恒例になっているのが「おみくじ」。

 

そんな浅草寺のおみくじを語った過去記事はこちら!

浅草寺のおみくじは引くべきか
https://harun8.com/sonota/149/

浅草寺のおみくじはどうなっているのか徹底調査してみた!
https://harun8.com/sonota/1140/

そして、前回おみくじを引いた記事
https://harun8.com/food/1364/

 

今日も運を引いて参ります。

おみくじ売り場の一角が修繕で閉じておりました。

何やら新しい年を迎えるにあたり、塗装し直しているようですね。

さあ、いざ勝負・・・いや、神様にお祈りしながら・・・

第八十六番!!

懐かしくも愛おしい「大吉」でした!

良かった・・・今から一生良い事だけが起こる!!今から一生良い事だけが起こる!!

あ、2回言っちゃった。

 

さて、平成も残りわずか。

人生最後まで大吉でいきます!

 

立川談慶師匠の落語と勝間和代さんのロジカルクッキング前のページ

【浅草ぶらり】こんなもの飲めない!そんな自販機に出会う(だし道楽)次のページ

関連記事

  1. その他

    筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(2)

    ケーブルカーで筑波山頂駅に着くと、冷ややかでスッキリした空気に包まれま…

  2. その他

    WordPressの設定は自己流は無謀だとわかった

    今回、開設して2年経ったWordPressのブログのメンテナンスをしま…

  3. その他

    一目惚れした『タニットカード』

    昔々、占いが大好きすぎて、日本でもあまりなかった占いの学校に問い合わせ…

  4. その他

    立花Beブログブランディング塾の初級最終講

    5期 立花Be・ブログ・ブランディング塾 初級 最終講本日、「5期…

  5. その他

    【浅草ぶらり】昭和情緒がたまらない「珈琲ハトヤ」

    以前、昭和初期の浅草が舞台になった「黄昏のボードビル」(斎藤憐 作)と…

  6. その他

    CITTA手帳ユーザーが集う会でみんなつながろう!

    CITTA手帳ユーザーが集う会でみんなつながろう!あなたの「変…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

  1. その他

    かさこ塾塾長のかさこさんの未来が明らかに〜人気占い師ほしみん〜
  2. 心理学

    日本選択理論心理学会 第26回年次大会へ参加
  3. 食べもの

    イタリアン料理ボッテガ(bottega)はいろいろな場面で利用できる
  4. その他

    フェルメール展でその生涯を知る作品は初めて見る人でも魅了する
  5. その他

    通信費の見直しを定期的に行うと世の中が激安になっていることに気づく
PAGE TOP