心理学

アファメーション〜アファメーションとは〜

アファメーションという言葉を聞いたことはありますか。

仲間内ではけっこう使う言葉なので、うっかりすると一般の人(?!)にも使ってしまいます。

今回はこの「アファメーション」について。

アファメーションとは

affirmation:肯定、断言、確言、確約など。

とっても肯定的な意味。

でも、わたし的には「思考パターンや口ぐせなど」全般と考えた方が分かりやすいかな。
ということで、
「ポジティブなアファメーション」
「ネガティブなアファメーション」
と一旦置いてみますね。
というのは、「どちらも願いが叶うようにできている」ということを言いたいから。

人間の脳は、現実か非現実かなんて気にしていない。
自分自身が考えたことは、現実と認識してしまう。
そんなクセがある。
そして、幸か不幸かそれを実現しようとする。

だから、ネガティブな思考や口ぐせを選んでいると、ネガティブな方向へ。
逆に、ポジティブな思考や口ぐせを選べば、良い方向へ。

幸せになる選択

日本には昔から「言霊(ことだま)」という言葉がある。
昔の人は特に、世の中の事象にはとても敏感だったと思う。

幸せになるには、幸せな思考と口ぐせを。

幸せな人を見ていると分かります。
「幸せになる選択」をしっかりとしているなって。

 

レゾナンスファシリテーターに認定されました前のページ

自分を作り上げているもの〜アファメーション〜次のページ

関連記事

  1. 心理学

    特徴をよく知り効果的に力をコントロールする【選択理論心理学】

    特徴をよく知り効果的に力をコントロールする【選択理論心理学】あ…

  2. 心理学

    セルフコントロールができる部分に焦点を当てよう

    セルフコントロールができる部分に焦点を当てようあなたの「変わり…

  3. レゾナンスリーディング

    心の体質改善をする(スキーマ療法)

    幼いころから、人間関係が絡むと生きづらさを感じている方です。は…

  4. 心理学

    マインドフルネス・グループへ(WK1イントロダクション)

    以前、マインドフルネス・グループに参加するということで概要を書きました…

  5. レゾナンスリーディング

    レゾナンスリーディング 基本書を読みかえす

    【1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読書術 著者:渡邊康弘 発行所…

  6. 心理学

    男だから?女だから?やりたいことなら性別関係なし

    男だから?女だから?やりたいことなら性別関係なし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

  1. その他

    2019年12月31日できっちり人生を終了することの凄さ
  2. その他

    【映画】ボヘミアン・ラプソディーでクイーンを深く知った日
  3. その他

    【浅草ぶらり】昭和情緒がたまらない「珈琲ハトヤ」
  4. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報1)
  5. その他

    格安SIMに変えたけど心配はなかったの?
PAGE TOP