食べもの

【浅草ぶらり】運気を上げる揚げまんじゅう

またまた来ました浅草へ。

ここ数年で外国人観光客がすごく多くなりましたが、なぜか浅草に来ると落ち着きます。

浅草の昔を知っているだけに(大正・昭和を調べたことがあるという意味です)、どんな姿になっても愛着があります。

今回は(も?)、恒例のおみくじを引いた後に行った、これまた美味しいところをご紹介いたします。

また出た、そら出た、おみくじが・・・

そして、毎回恒例となりました、ありがたーい「おみくじ」を引きます。

さて、どうなることやら。。。

「七」と出ました!

ひでぶっ!(ふるい)

やっぱり来ました「第七 」!!!!!

さっそく内容を見てみましょう。

ここまで、ないない尽くしだと、おかしくなって笑っちゃいますね。

肝に命じた後に、くくりつけてやりました!!

浅草寺では、凶だけくくりつけます。

それ以外はお持ち帰りでお願いします。

特に浅草寺は凶が多いから(笑)。

すぐスペースがなくなっちゃうのでね。

そんな浅草寺のおみくじを語った過去記事はこちら!

浅草寺のおみくじは引くべきか
https://harun8.com/sonota/149/

浅草寺のおみくじはどうなっているのか徹底調査してみた!
https://harun8.com/sonota/1140/

運気上げていこう!揚げまんじゅう!!

さて、本題。

そんな「凶」を引いた日には、運気を上げる!と言う意味で「揚げまんじゅう」!

自分の中では、「上げる」と「揚げる」をかけているわけですが、こう言う風にしないと食べる言い訳が・・・いえ、運気をあげられない!

今日も賑わっています。

種類は、スタンダード、ごま、抹茶、かぼちゃ、さつまいも、カスタードクリーム、さくら、もんじゃ、カレー、チョコレート、栗。

以前に比べると種類が増えてきている!

が、、、ここはやっぱり基本のスタンダード。

店頭で食べると揚げたてをいただけるので、サクッとしてなかは小豆のフワッとした食感がたまりません。

おみくじを引く前だと、先に運気を上げちゃいそうでドーピングみたいな感じ。

引いた後に食べましょう!

 

東京都台東区浅草
浅草九重
https://agemanju.jp

 

【菓子】お詫びが必要ならこれを持っていきなさい「切腹最中」前のページ

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづる「ねこライフ手帳 ベーシック」新発売!!次のページ

関連記事

  1. その他

    10日で5kgダウン! 入院食ダイエット? 入院食体質改善?

    新型コロナウイルス感染の退院から7日が経った。何やら入院前と食の嗜好が…

  2. 食べもの

    【菓子】お詫びが必要ならこれを持っていきなさい「切腹最中」

    私の中で「最中」といえば、栃木県足利市の「古印最中」がダントツトップで…

  3. 食べもの

    朝採り野菜のレストラン「さんち家」は美の宝庫

    千葉県柏市にある「さんち家」へ言ってまいりました。ここは、地元…

  4. その他

    千葉県流山市の「148cafe」は赤ちゃん連れでもゆっくり

    千葉県流山市の「148cafe」は赤ちゃん連れでもゆっくりあなたに…

  5. 食べもの

    「カレーは飲み物。」というお店にクレームつけてきた

    「カレーは飲み物。」というお店に行ってきました。浅草にある「ま…

  6. 食べもの

    倉式珈琲店はサイフォン式珈琲でオシャレ感満載

    倉式珈琲店はサイフォン式珈琲でオシャレ感満載…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

  1. その他

    2019年のテーマは「純化」そして「ジェットストリーム」
  2. 学び

    勝間塾月例会「あなたの人生は最終的に人脈で決まる」
  3. 心理学

    社交不安障害(SAD)を理解して克服しよう(1)
  4. 学び

    名刺を作るときにはダメだし会でフルボッコにされると効果的
  5. その他

    原点に立ちもどる(その1:歌舞伎)
PAGE TOP