食べもの

朝採り野菜のレストラン「さんち家」は美の宝庫

千葉県柏市にある「さんち家」へ言ってまいりました。

ここは、地元の食材を使ったレストラン。

「今採り農産物直売所 かしわで」の直営の農家レストラン。


<向かって右側が「かしわで」。左側が「さんち家」>

コンセプトと営業情報

なんと言っても「農家直営」なので、野菜が新鮮じゃないわけがない!

毎朝、採れたての野菜を使っているという、なんと贅沢な。

何回も行っていますが、肉の姿は見たことがありません。

そして、、、肉は全く使っていません。でも大豆タンパク質料理があります。

野菜の酵素、繊維質、ビタミンなどなどが取り放題。

美腸、美肌に良さそうです。

まさに、美の宝庫ですね。

 

また、春夏秋冬では食材が違う。

旬の野菜を食べると、エネルギーの入り方が違う気がします。

だからかな、たくさん食べちゃう(いいわけ)。

野菜のレベルや料理の種類などを考えると、お手頃すぎる価格。

禁煙なので、苦しまずに過ごせます(ここ、本当に大切!)

営業時間が短いところがプレミアム感、満載です。

ただ、ビュッフェの時間が70分というのが、忙しないかな。

広々としてすごく過ごしやすい内観

ビュッフェスタイルなので、自分で取りにいきます。

取るところもショッピングモールに入っているようなビュッフェ店よりも広々としています。

テーブル席とカウンター席があります。

カウンター席でも、すっごく広いので、人との距離が気になる人でも安心。

特に正面に知らない人が来ることになりますが、奥行きがあるので全く気になりません。

テーブル席より、慣れるとカウンター席の方が贅沢にスペースを使えます。


こちら、広々としたカウンター席。

盛り放題の朝採り野菜ビュッフェ

さすが、農家直営レストラン!

パリッとした本物の野菜がすばらしい。

季節ごとに、食材や料理が変わるので、「今が旬」が分かりやすい。

たまに、見たことのない珍しい野菜に出会うことも。

 

肉は使わないけど、「お麩の焼肉風」「大豆肉の酢豚」など、食感や味が肉に似せてあるもの。

肉がないと満足できない人にも、擬似体験ではあっても、この味なら満足はできると思う。

特に「大豆肉の酢豚」は、何も言わなければ肉だと思う人もいると思うほど。

 

中でも驚いたのは、お味噌汁。

今まで数えられないくらいのビュッフェに行ったけど、入っている具の量がハンパない!

「具たくさんの味噌汁」って書いてあっても、「具が少ないんですけど・・・」というお店は多い。

けど、さんち家の味噌汁は、ひとすくいだけで、「味噌汁ですか?煮物ですか?」というレベル。

汁を中心に飲みたい人は、振り落とすのに苦労するかも(笑)。

ドリンクコーナーも珍しいものが多く揃っています。

生甘酒は一年中ありました。

その他、季節によって、シソジュースや河内晩柑フルーツビネガーなどの変わり種も出されます。

70分だとこれくらい

90分あると、ちょっと余裕があるんだけど、70分だとあっという間!

・メイン系を2回
・デザートとドリンクを1回

こんなところでタイムアップ。

この名残惜しいところも魅力の一つになってるのかも。

ご飯も白米だけでなく、炊き込みご飯(季節によってちらし寿司とか)、プチプチ食感のモチ麦なども。

デザートもやっぱり野菜。

今回は冬瓜ゼリー、白玉ぜんざい、梨、栗。

以前は、味噌羊羹や甘酒羊羹、カブのみつまめ、スイカなどなどを出してくれていました。

おまけ(さんち家カフェ)

レストランのさんち家さんと併設されている「さんち家カフェ」もあります。

味噌ソフトクリームが気になりますね。

千葉県柏市
さんち家

 http://kankou.kashiwa-cci.or.jp/spots/sanchiya/

 

浅草寺のおみくじはどうなっているのか徹底調査してみた!前のページ

「旬菜食健ひな野」で無添加な健康食をいただきました次のページ

関連記事

  1. 食べもの

    【菓子】香しく甘みが口いっぱいに広がる「かもめの玉子」

    最近は、糖質制限ダイエットが流行っていたり、砂糖の中毒性は麻薬に匹敵す…

  2. その他

    千葉県流山市の「148cafe」は赤ちゃん連れでもゆっくり

    千葉県流山市の「148cafe」は赤ちゃん連れでもゆっくりあなたに…

  3. その他

    「梅の花」で一族の新年会、姪っ子さんに威厳を保て!(お年玉で)

    「梅の花」流山おおたかの森店で、毎年恒例になっている一族の新年会に行っ…

  4. 食べもの

    この世の天国!予約が取れない千疋屋フルーツバイキングへ潜入!

    この世の天国!予約が取れない千疋屋フルーツバイキングへ潜入!あ…

  5. 身体

    セルフカフェスタイルの漢方「KAMPO煎専堂(SENJIDO)」で癒されてきた

    前回、東京浅草にある「まるごとニッポン」に行ってきたという記事を書きま…

  6. その他

    10日で5kgダウン! 入院食ダイエット? 入院食体質改善?

    新型コロナウイルス感染の退院から7日が経った。何やら入院前と食の嗜好が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

  1. いきもの

    カメの水槽(その3:お引越し失敗2)
  2. レゾナンスリーディング

    やりたいことを全部やりたいけど自分の軸は必要だよね
  3. その他

    明治神宮の参拝&御朱印&おみくじ、そして都会の真ん中で森林浴
  4. いきもの

    腎不全の凶暴ねこをおとなしく点滴させてもらえるには
  5. スポーツ

    うわさのラケットドックでテニスラケット選び
PAGE TOP