身体

遺伝子検査を申し込む際に検討したこと

遺伝子検査を申し込む際に検討したこと

悩みを全力で癒します!
ねこ好き心理カウンセラー
レゾナンスファシリテーター
いぬがみ はる です。

今、自宅でできる遺伝子検査キットを申し込みました。

前職の健康関連部門で、遺伝子検査を販売しておりましたが購入はしませんでした。

当時は高額ということと依頼する検査会社での問題などの裏事情も知ることとなり、「大丈夫かな・・・」と思い続けていたためです。

そんな中、複数社を検討して、先ほど注文しました。

遺伝子検査とは?

遺伝子検査とは、個々の遺伝情報から生まれ持った病気リスクおよび体質などがわかる検査です。

遺伝子を調べることでかかりやすい病気、肥満タイプや肌タイプなど体質や身体的特徴がわかり、
自分にあった病気の予防、ダイエットやスキンケアが可能になります。
(「GineLife」のHPより)

特に、病気などは「なるときはなる!今考えても仕方がない!」という考えでした。

でも、年齢が上がるにつれて「予防」ということの大切さを認識しはじめています。

そこで、しっかりと根本からリスクを分かった上での予防法が必要だと感じたので、ついに購入することにしました。

欲しい情報によって商品を選ぶ

どの会社から買ったら良いかなど、色々と調べましたが、「検査実績が多くて自分が求めている項目があり高額すぎないこと」に重点を置きました。

私が知りたいことは、「病気リスク」「祖先のルーツ」です。

病気については、がんになる確率が高そうなことと、どのような生活習慣病リスクがあるのか対策したい。

そして、ミトコンドリアのグループから、35人の母親の子孫があり、その中のどこの部類に入るのかが興味惹かれています。

調べた結果、「GineLife」というものが良さそうなので、さらにどの商品にするか検討を開始しました。

 

9商品(2019年3月時点)もあり、よく分からない。

できることなら、一度で全部済ませたいのですが、それは叶わないようなので、不明な点をHPの「お問い合わせ」から確認させていただきました。

商品の選定に迷っています。「Genesis2.0」でほぼ全体をカバーできる内容なのでしょうか?Premium、Myself2.0、SKINやMETABOなど、単体のようなメニューになっているものを一気にできるということなのでしょうか?

メールでの回答はこちら。

特に検査項目の多い3商品を中心に比較させていただきます。

Genesis2.0
病気や体質など約360項目をお調べしており、DIET・SKINなど単体メニューの商品については検査項目として網羅しております。

Myself2.0
社会性やストレス耐性などの遺伝的性格傾向と、心理学的性格傾向の比較ができる商品となっております。
「性格」の遺伝子検査結果についてはMyself2.0及びPremiumのみにてご覧いただける項目となっております。
また単体メニューの商品も一部含まれておりますので、こちらをご検討いただく場合特にご興味のある商品をお申し付けいただきましたら、含まれているか否かを確認させていただきます。

Premium
上記のGenesis2.0及びMyself2.0の遺伝子検査項目を網羅した内容となっております。
ただし、ご購入後も翌年度より年会費\9,980(税別)が発生する点、約400項目の検査結果を7グループに分割し、一ヵ月毎のご案内をさせていただくといった特徴がございます。

ご検討いただけますと幸いです。
なお、単体メニューのうちMETABOにつきましてはGenesis2.0及びPremiumに含まれておりますが、
「メタボリックシンドローム」の項目でのご用意ではなく、同様の遺伝子を「高血圧」や「悪玉コレステロール値」といった複数の項目に分割して解析をしております。
ご了承ください。

(メール原文ママ、貼り付けちゃった、ごめんなさい)

ご丁寧な回答でしたが、自分自身の理解力の低さを呪います(笑)。

多分、企業としては年会費で継続的に契約してくれるような「Premium」をお勧めしたいのだろうけど、ちゃっちゃと知りたい。

そして、祖先のルーツも知りたいし。

本当は「Genesis2.0」+「Myself2.0」が包括されたものがあったら良かったけど、とりあえず今回は「Genesis2.0」で様子を見ることにしました(「今なら50%オフ」という言葉にも引っかかりながら)。

選んだ「Genesis2.0」は何が分かるのか?

検査項目は、アレルギー、皮膚、目、感染症など、たくさんの項目がありました。

疾患リスク    : 生活習慣病、各種がん
美容・ダイエット : 体質にあったダイエット、肌質にあったスキンケア
祖先のルーツ   : 現在人はおよそ35人の母親の子孫であるといわれ、日本人の95%はその中の9人が起源とされている

遺伝子採取キットが送られてきて返送、約1ヶ月後に結果が分かるそうです。

これを機に、さらに最適な自分にあった身体ケアができる気がしています。

ジーンライフHPはこちら

 

お知らせ

「心理カウンセリング」を受け付けております

恋人関係、夫婦関係、親子関係、職場での人間関係などでお悩みの方への、心の相談を承ります。

現在はご紹介のみとさせていただいておりますが、ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

東京都の上野駅周辺で対面セッションをうけたまわっております。

SNSのメッセージで受付いたします。

Twitter:いぬがみ はる

また、新たなメニューを開発中、近々開示予定です。

 


「レゾナンスリーディング入門講座」を開催

もし1冊20分で読めるとしたら、
あなたの人生にどのような変化が起こるでしょうか?
その第一歩を踏み出すのに最高な方法を提案いたします。

新の情報を瞬時に自分のものにし、新しい知識を生み出す創造的な読書法。
速読を超えた知識創造メソッド「レゾナンスリーディング」です。

①【満員御礼】猫組:ダブル講師で3月16日(土)に開催決定!

定員  : 6名様限定
講師  : むねかたようこ、いぬがみはる
受講費 : 32,400(税込) → 27,000円(税込)
再受講 : 5,400(税込)
時間  : 約3時間〜3時間半

開催日時: 3月中旬の土日のどちらかに開催 14:00〜17:30(開場13:45)
開催場所: コワーキングスペース Basis Point (ROOM.A)
東京都千代田区神田神保町1-4-6 クロサワビル6F
地下鉄(半蔵門線、都営新宿線、都営三田線)
神保町駅 A5出口より徒歩1分
講座内容: レゾナンスリーディングをワークショップ型で体験しながら学んでいきます。

3月16日(土)のお申し込みはこちら【満員御礼のため申し込み終了しました】

 

②猫組:いぬがみはる単独で4月27日(土)開催決定!

定員  : 6名様限定
講師  : いぬがみはる
受講費 : 32,400(税込) → 27,000円(税込)
再受講 : 5,400(税込)
時間  : 約3時間〜3時間半

開催日時:4月27日(土) 10:00〜13:30(開場13:45)
開催場所:東京都浅草(ご参加の方へ個別にご連絡差し上げます)
講座内容:レゾナンスリーディングをワークショップ型で体験しながら学んでいきます。

4月27日(土)のお申し込みはこちら

 


「ねこライフ手帳ベーシック」発売中!!

私も関わらせていただいている「ねこライフ手帳™ベーシック」が発売中です。

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづっていく『本格派・猫の手帳』
使用期限はありません。出会ったその日から、何年、何十年でも使えます!

 

2019年2月1日より一般販売開始
税込2,700円(税抜2,500円)/ 全国送料無料

お求めはこちら
愛猫とあなたで作る ねこライフ手帳

この機会にぜひ!!

そして、以前書いたブログ記事

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづる「ねこライフ手帳 ベーシック」新発売!!

 

「ねこライフ手帳」のホームページができました

 

確定申告は条件が合えばスマホでも申告が可能になりました前のページ

2019年4月27日にレゾナンスリーディング入門講座を開催!次のページ

関連記事

  1. 身体

    セルフカフェスタイルの漢方「KAMPO煎専堂(SENJIDO)」で癒されてきた

    前回、東京浅草にある「まるごとニッポン」に行ってきたという記事を書きま…

  2. 心理学

    マインドフルネス・グループが始まりました

    「マインドフルネス・グループ」に参加しました。流行りものには飛びつ…

  3. スポーツ

    2019年の初ジムで正月太りをさっそく退治

    2019年の初ジムで正月太りをさっそく退治です。こんに…

  4. 身体

    ヨガの源流をマスターから学ぶ「国際ヨガの日」

    ヨガの源流をマスターから学ぶ「国際ヨガの日」あなたの「変わりた…

  5. 身体

    命に関わる病気に現代医学を否定し民間療法を勧めてしまう危険性

    命に関わる病気に現代医学を否定し民間療法を勧めてしまう危険性あ…

  6. 身体

    4つの医療ヨガを体験しました

    以前、「医療ヨガで心と身体と魂スッキリで病気を治そう」という記事では、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

  1. 心理学

    言葉で表現できなくても、ずっと考え続けている
  2. レゾナンスリーディング

    ノウハウコレクターになっていないか?
  3. 読書

    3日坊主から脱却!継続力を身につける読書会
  4. 心理学

    心理カウンセリング&コーチングの浸透はまだまだだなと感じた
  5. いきもの

    カメの水槽(その3:お引越し失敗2)
PAGE TOP