いきもの

ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報1)

卵詰まりの続報1です。

前回書いた通り、7つの卵詰まり中ですが2つだけ水槽で産卵。その後は出ずなので改めて病院へ。
3回目となる「産卵促進剤」と「卵のカラを固くする薬(カルシウム剤)」の2種類の注射していただきました。
3回目なので、これで出なければ外科手術も考えなければなりません。
なんとか出て欲しい!

残り5つの産卵にチャレンジ!

用事があり1時間少々しか外に出せないけど、産卵促進剤をせっかく注射していただいたので産卵チャレンジ。
自分の好きな産卵場所をさがして歩きまわります。


結構、歩くスピードは速いのです。油断していると敷地の外に出てしまうので、かなり注意深く見守ります。
うん、相変わらずかわいいな・・・まめちゃん。

昨日穴掘りした場所を素通りして・・・え!?草の中に。

おう!なんと、そのまま穴を掘りはじめました。
実は、昨日の場所で早く産卵してもらえるように、先に深く穴を掘っておいたのに・・・残念。

一旦外に出てしまって、一通り歩き回った後にまた体制を変えて同じ場所で掘りはじめ。

結局、タイムアップで産卵しませんでした。
結構深く穴は掘れたのですがね。

思い染む

本日も産卵はありませんでした。
明日の病院予約は夜にしてもらっているので、それまでに外で産卵チャレンジしてみようと思います。
まめちゃんの負担を考えると、なんとか手術だけは避けたい!
知らないうちにスルッと産卵していないかな。

 

ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい前のページ

ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報2)次のページ

関連記事

  1. いきもの

    カメの水槽(その4:お引越しやっと成功)

    前回の続きの続きの続き(しつこい)。カメの新居移転計画も大詰め。…

  2. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの水槽など飼うためにどうしたらいい?

    ミシシッピアカミミガメ(通称ミドリガメ)についての記事が、すごくすごく…

  3. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報4)

    卵詰まりの続報4です。ついに、うちのミシシッピアカミミガメ「ま…

  4. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報2)

    卵詰まりの続報2です。今朝起きたらスルッと産卵してないかなーと…

  5. いきもの

    猫が腎不全になったので治療しています

    猫が腎不全になったので治療していますあなたの「変わりたい」を応…

  6. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報6)

    卵詰まりの続報6です。【!!閲覧注意!!】今回は、手術跡だ…

コメント

    • nobuchan
    • 2020年 10月 06日 2:37pm

    はるさん。
    初めまして。
    アカミミガメの産卵で検索したら
    たどり着きました。
    その後は卵詰まり、どうですか?

    • アバター画像
      • はる
      • 2020年 10月 06日 10:50pm

      nobuchanさん
      コメントありがとうございます。
      産卵はカメにとっても命がけですね!
      結局、卵が詰まっているようでしたので、手術で取り除きました。
      3年過ぎましたが、今はすっかり手術あともふさがって元気でいます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

  1. その他

    【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その1)
  2. その他

    「経験値思考」で動けない人から動ける人へ
  3. その他

    選挙の投票はしっかり自分のアタマで考えて入れて欲しい
  4. 学び

    自動的に夢を叶えたいならブレイン・プログラミング
  5. いきもの

    カメの水槽(その1:新居へお引越し)
PAGE TOP