いきもの

ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報1)

卵詰まりの続報1です。

前回書いた通り、7つの卵詰まり中ですが2つだけ水槽で産卵。その後は出ずなので改めて病院へ。
3回目となる「産卵促進剤」と「卵のカラを固くする薬(カルシウム剤)」の2種類の注射していただきました。
3回目なので、これで出なければ外科手術も考えなければなりません。
なんとか出て欲しい!

残り5つの産卵にチャレンジ!

用事があり1時間少々しか外に出せないけど、産卵促進剤をせっかく注射していただいたので産卵チャレンジ。
自分の好きな産卵場所をさがして歩きまわります。


結構、歩くスピードは速いのです。油断していると敷地の外に出てしまうので、かなり注意深く見守ります。
うん、相変わらずかわいいな・・・まめちゃん。

昨日穴掘りした場所を素通りして・・・え!?草の中に。

おう!なんと、そのまま穴を掘りはじめました。
実は、昨日の場所で早く産卵してもらえるように、先に深く穴を掘っておいたのに・・・残念。

一旦外に出てしまって、一通り歩き回った後にまた体制を変えて同じ場所で掘りはじめ。

結局、タイムアップで産卵しませんでした。
結構深く穴は掘れたのですがね。

思い染む

本日も産卵はありませんでした。
明日の病院予約は夜にしてもらっているので、それまでに外で産卵チャレンジしてみようと思います。
まめちゃんの負担を考えると、なんとか手術だけは避けたい!
知らないうちにスルッと産卵していないかな。

 

ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい前のページ

ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報2)次のページ

関連記事

  1. いきもの

    「ねこライフ手帳」のホームページができました

    こんにちは。レゾナンスファシリテーター&心理カウンセラーのはる…

  2. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報5)

    卵詰まりの続報5です。ようやく退院OKの電話がきました…

  3. いきもの

    知らないままで終わったらもったいない!ちよだ猫まつり2019

    知らないままで終わったらもったいない!ちよだ猫まつり2019悩…

  4. いきもの

    猫が腎不全になったので治療しています

    猫が腎不全になったので治療していますあなたの「変わりたい」を応…

  5. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報6)

    卵詰まりの続報6です。【!!閲覧注意!!】今回は、手術跡だ…

  6. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報7)

    卵詰まりの続報7です。手術2週間後の経過観察卵胞や卵管…

コメント

    • nobuchan
    • 2020年 10月 06日 2:37pm

    はるさん。
    初めまして。
    アカミミガメの産卵で検索したら
    たどり着きました。
    その後は卵詰まり、どうですか?

    • アバター画像
      • はる
      • 2020年 10月 06日 10:50pm

      nobuchanさん
      コメントありがとうございます。
      産卵はカメにとっても命がけですね!
      結局、卵が詰まっているようでしたので、手術で取り除きました。
      3年過ぎましたが、今はすっかり手術あともふさがって元気でいます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

  1. カウンセリング&コーチング

    超性格分析BIG5であなたのトリセツが作れる
  2. 学び

    CITTA手帳講座むねかたようこ再受講スペシャルはいつもの講座と明らかに違った!…
  3. 心理学

    一人ひとりの自由を大切に尊重しよう【選択理論心理学】
  4. その他

    オレオレ詐欺危機一髪!母よ、それは兄ではない
  5. カウンセリング&コーチング

    来談者中心療法の3つの「態度」とは
PAGE TOP