心理学

不平不満やゴシップネタばかりでは幸せになれない

不平不満やゴシップネタばかりでは幸せになれない

あなたの「変わりたい」を応援!
変容を起こすカウンセリング はる です。

初めての方はこちらをご覧くださいプロフィール

 

「心がフラットな状態ではなく、満足できていない状態」

それが、不平不満な状態という。

 

企業に入社した当初は、自分自身ができることが少ないため、「自分自身ができるようにするためには、どのように考えて行動すれば良いのだろうか?」と常に前向きに、ポジティブに考えていた。

3・4年目の頃、なかなか上に気持ちが伝わらなかったと感じていた時があった。

わざと事務所内で大きな声で不平不満を言い、部長に「今、どんなことを求めているのか」をアピールするようにしていた。

そんなに腹が立つ案件でなくとも、現状が良くなればと思ってやっていた

毎日やっていると、この行動が段々と染みついてきて、習慣化されてしまった。

いつの間にか、自分以外の環境のせいにしていくと、「不平不満」という芽が出てきて、それを口にすることによって育っていく。

客観的に見れば、どちらが生産的なのかは一目瞭然なのだが、自分中心になってしまうと、どんなに簡単なものでも見えなくなってしまう。

 

ゲイリー・ズーカフの「魂との対話」という本の中に、「不平不満は人を操作する一つの形だ」という言葉がある。

選択理論心理学でいう、人を外側からの刺激によって動かそうとする「外的コントロール」だ。

人を操作して、動かそうとしてしまうと、人間関係がうまく行かないことが多い。

特に、対象の相手に対して、不平不満を言ったとしても、より良い人間関係を長く続けていくことは困難となってしまう。

 

また、対象の相手だけではなく、仲間内でコソコソと不平不満(ゴシップネタなど)を言うのも良くない。

脳は、「誰が」という認識がなく、不平不満やゴシップネタというポジティブな情報が、そのまま自分自身のこととして吸収してしまう。

不平不満は、心だけでなく体にも悪いということになり、これでは完全に幸せになることはできないということに直結する。

 

特に、長年言い続けてしまっている場合、なかなか不平不満を口にしないということは難しいが、そこから抜ける手がないわけではない。

ウィル・ボウエン著の「もう、不満は言わない」という本には、以下の段階で行うことを推奨している。

4つの段階
1 自分が不平を口にしているのに気づかない段階
2 自分が不平を口にしているのに気づく段階
3 意識すれば不平を口にしないで住む段階
4 無意識に不平を口にしない段階

21日間チャレンジとして、ブレスレッドでもゴムでも良いが、左手首にはめて、不平不満を口にしたら右手首にはめ直す。

また、不平不満を口にしたら、逆の手首にはめ直すということを繰り返す。

21日間連続で不平不満を口にすることがなければ、チャレンジ成功というわけだ。

 

実は、何度もチャレンジしているが、なかなかできずに挫折してきた。

もう、不平不満を口にするというヒマな時間はないので、今一度、チャレンジして行こうと決意している。

 

さて、21日間完走するのは、平均して4ヶ月から8ヶ月かかるということらしいが、自分は何日でできるか?!

 

〜今後の予定など〜

「心理カウンセリング・コーチング個人セッション」を承ります

恋人関係、夫婦関係、親子関係、職場での人間関係などでお悩みの方への、心の相談を承ります。

また、「自分を変革したいけど、なかなかできない!」

そんな方のために、様々なカウンセリング・コーチング手法を融合しながら、ご相談を承っています。

ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

東京都の上野駅周辺での「対面セッション」、または「オンラインセッション(ZOOM)」をうけたまわっております。

メールで受付いたします。

お申込みはこちら → allelujahhaptism00@gmail.com

※基本的には24時間以内に返信いたします。携帯メール、特にezwebなどau関連は届きにくいようですので、返信がない場合はお手数ですが、別メールアドレスでお送りいたきますようにお願い申し上げます。

1. メインセッション(60分)
  15,000円(税抜) → 2020/1/31まで 10,000円(税抜)
  心理カウンセリング&コーチングの技術を使ったセッションです。
2. 心の免疫システムチェンジセッション(60分)
  15,000円(税抜) → 2020/1/31まで 10,000円(税抜)
  (「変わりたいのに変われない」という状況にアプローチしていく、
  「免疫マップ」を使ったファシリテーションセッションです)
3. 心の免疫システムチェンジセッション(60分)+メインセッションセット(約2週間後:60分)
  25,000円(税抜) → 2020/1/31まで 18,000円(税抜)
  (「免疫マップ」を使ったセッション後、次セッションとして有効な2週間後の
   セッションがついた、お得な組み合わせです)
4. 体験ショートセッション(30分)
    5,000円(税抜)
  (はるの、心理カウンセリング&コーチングを受けたことのない方に限り、
   初回1回のみ体験ショートセッションをお受けいただけます)
5. オプション:LINEフォローアップ(2週間) 5,000円(税抜)
  (LINEで、進捗や質問などをフォローして行きます。
   日常生活の中で、一人ではなかなか進むことができないという方にオススメです)
 ※「4」の体験ショートセッションには付けられません

心の免疫システムチェンジセッションとは:以下のブログをご覧ください!
2019年11月18日の記事
心の免疫システムチェンジファシリテーターとしても活動します!
2019年12月6日の記事
心の免疫システムをチェンジしよう!

 


「ねこライフ手帳™ベーシック」発売中!!

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづっていく『本格派・猫の手帳』
使用期限はありません。出会ったその日から、何年、何十年でも使えます!

 

2019年2月1日より一般販売開始
税込2,700円(税抜2,500円)/ 全国送料無料

お求めはこちら
愛猫とあなたで作る ねこライフ手帳

この機会にぜひ!!

そして、以前書いたブログ記事

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづる「ねこライフ手帳 ベーシック」新発売!!

「ねこライフ手帳」のホームページができました

2020年フューチャーマッピング®︎書き初め!前のページ

心を整えるには、まず体を整えたほうが良い次のページ

関連記事

  1. 心理学

    とらえ方は人によって違うのは当たり前【選択理論心理学】

    とらえ方は人によって違うのは当たり前【選択理論心理学】あなたの…

  2. カウンセリング&コーチング

    【無料】9/19(土)免疫マップイベントブース配置のお知らせ

    2020年9月19日(土)に東京の浅草にて、「心と体が喜ぶ癒しフェステ…

  3. カウンセリング&コーチング

    超性格分析BIG5であなたのトリセツが作れる

    メンタリストDaiGoさんが出しているアプリ「メンタリストDaiGo-…

  4. カウンセリング&コーチング

    東京第46回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル終了しました

    2020年9月19日(土)に東京の浅草での「心と体が喜ぶ癒しフェスティ…

  5. カウンセリング&コーチング

    【無料】11/29(日)東京第47回心と体が喜ぶ癒しフェスティバルに出展します

    2020年11月29日(日)に東京の浅草にて、「心と体が喜ぶ癒しフェス…

  6. 心理学

    ゆっくりでもいい「身につけたい7つの習慣」【選択理論心理学】

    ゆっくりでもいい「身につけたい7つの習慣」【選択理論心理学】あ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

  1. その他

    情報のリテラシーを高める
  2. 心理学

    社交不安障害(SAD)を理解して克服しよう(3)
  3. その他

    柏の葉 T-SITEがオシャレすぎる
  4. その他

    「梅の花」で一族の新年会、姪っ子さんに威厳を保て!(お年玉で)
  5. その他

    【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その1)
PAGE TOP