学び

誰でも参加OK!Giveの5乗であふれている「かさこフェス」

誰でも参加OK!Giveの5乗であふれている「かさこフェス」

悩みを全力で癒します!
ねこ好き心理カウンセラー
レゾナンスファシリテーター
いぬがみ はる です。

さる、2月28日は「かさこ塾」でお世話になっている塾長かさこさんのお誕生日。

ご本人主催で、お誕生日を祝して「かさこフェス」が行われました。

これは「塾」という枠にとらわれず、誰でも参加したかったら参加できるという太っ腹なイベントです。

平日の昼間に、日本全国&ニューヨークからも約80名が集結しました!

Giveの5乗であふれている空間が心地よい

かさこさんのお誕生日かつ、主催です。

でも、自分の名刺やセルフマガジン(自分アピール冊子)を交換したり、プレゼンを披露できる場まであります。

経済評論家の勝間和代さんが以前からずっと言っている「Giveの5乗」。

つまり、とりあえず見返りを求めずに与え続けること。

この「Giveの5乗」であふれている空間だったので、とても気持ちが良かった。

一人一人がとても個性的なのに、しっかりとお互いのメッセージを受けあっている気がする。

多様な職種の方々がアピールしてくれるので、自分の知らないことや興味がなかったものなどの情報をたくさんいただくことができた。

有益すぎる場所だった。

私は人が多い場所に長時間いると、体の免疫が下がってアレルギーが出るけど、この日はどういうわけか出なかった。

雰囲気が良い空間にいると、体調も安定するのだろうか。

 

そんな、「かさこフェス」のスケジュールはびっしり!!!

13:30〜13:35:今日の説明
13:35〜14:00:名刺大交換会!
14:00〜14:10:名刺大賞投票
14:20〜14:35:ラファエラさんトーク&歌
14:40〜14:55:かさこバンド「THE PINK HEARTS」ライブ
15:00〜15:10:かさこアイドルグループ「ももロク46」ライブ
15:10〜15:40:休憩&セルフマガジン大賞投票
15:40〜17:20:プレゼン大会17人
17:20〜17:40:プレゼン投票&休憩
17:40〜18:00:ナマズさんの塾長インタビュー
18:00〜18:20:名刺大賞、セルフマガジン大賞、
プレゼン大会優勝発表、ジンバブエドル授賞式
18:20〜18:30:集合写真
18:30〜19:20:自由交流会
19:30:撤収

 

中心になって運営してくれている方々もいるけど、できる人は撤収など、みんなで協力して行う。

経験上だけど、「Giveの5乗」であふれている場所って、全体が自主的に動くようになっている気がする。

 

司会は、司会をするために生まれてきたとも言える「おかっぱミユキ」さん。

間が空かないように、トークやバルーンアートで場を盛り上げます。

「いつもニコニコ❤️はなしやすい!」を見習いたい!

Nice Love Records

ラファエラさんのとても深いトークと歌。

最愛の娘さんを亡くされたことからの体験から、グリーフケアについて聞かせていただきました。

グリーフは誰もが経験する可能性が高いもの。

人によってはやってしまう、親切の押し付けなどは気をつけなければなりませんね。

インナーチャイルドカード 心理セラピー&ティーチャー ラファエラ

かさこバンド「THE PINK HEARTS」の演奏。

作詞・作曲はもちろん、かさこさん。

メッセージ性が高くて深い歌詞に、みんな聞き入っちゃています。

想いを伝えて仕事につなげる発信術 かさこさんのブログ

かさこアイドルグループ「ももロク46」ライブ。

かさこさんが作詞・作曲したアイドル系の歌を、かさこさんは歌えないので、全国から集まったアイドル達が!

そして、それぞれの分野で活躍している方々の内容の濃いプレゼンが17名分も堪能できました。

内容もプレゼンの仕方もそれぞれなので、これ、すっごい勉強になります!

特に、聞き手に対してのお土産が多い内容というものが好かれます。


北海道応援部についてのプレゼンは、北海道の「ミリわん」さん。

そして、さらに援護射撃で、かさこさんが追加プレゼン。

この2つのプレゼンによって、聴講者が深く「北海道応援部」について理解することができました。

同じテーマでアプローチの違うプレゼンが並ぶと、相乗効果バツグンというのが分かっただけでも参加したかいがあった!

プレゼン1位は、しあわせコーディネーターのたまちゃん!

プレゼンの動画がブログにアップされているので見られますよー。

一緒に作ろう たまちゃんハウス

賞金は100兆ジンバブエドル?!

まずは、名刺大賞を受賞した、ささ さとこさん。

賞金(賞品?)はなんと! 100兆ジンバブエドル!! 聞いたことないよ(笑)

2019年3月3日現在、Amazonで1万5千円が最安値(Amazonで買えるんかい!)

名刺作成の試行錯誤をブログに綴られていますので、とても参考になります。

ささ さとこさんのブログ

そして、セルフマガジン大賞の星見かおるさん。

現物のタイトルが「不安なこころが軽くなる本」。

下のリンクから数量限定だと思いますが無料で送ってもらえるそうですよ!

ズバッ!!とわかるホロスコープ占い師 星見かおる

そしてそして、こちらが先ほどもご紹介したプレゼン大賞のたまちゃん。

帽子は、おかっぱミユキさんが作られたバルーンアート!

すごいな・・・おそるべし!かさこ塾生たち。。。

東京85期の同期とオレンジのバンダナが光る先輩のカメラマン花咲幸さん。

会社員時代の同期って、今は中途採用のときの1名以外はほとんど付き合いがないので嬉しいな。

同期の4名もそれぞれの道のプロとして活躍しています。

この4人が集まったら、美味しい紅茶をいただきながら、悩み疲れた心をカウンセリングで癒してもらった後に、仕事についてコーチングしてもらい、がまぐちの財布でお金を支払って終了ー!なんてことが一気にできちゃう(かも)

心理カウンセラー長野美峰オフィシャルサイト

ビジネスコーチ 海ちゃん

little tea’s 〜リトルティーズ〜 紅茶教室主宰 勝又由里子

がまぐち作家、がまぐち講師のパプリカのブログ

かさこさんの誕生日に、たくさんのGiveの5乗をしたり、されたりと忙しくも楽しい「かさこフェス」でした。

来年2020年2月28日も行うとのことなので、誰でも参加できる「かさこフェス」。

今からスケジュールにチェックしよう!

 

お知らせ

「心理カウンセリング」を受け付けております

恋人関係、夫婦関係、親子関係、職場での人間関係などでお悩みの方への、心の相談を承ります。

現在はご紹介のみとさせていただいておりますが、ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

東京都の上野駅周辺で対面セッションをうけたまわっております。

SNSのメッセージで受付いたします。

Twitter:いぬがみ はる

また、新たなメニューを開発中、近々開示予定です。

 


「レゾナンスリーディング入門講座」を開催

もし1冊20分で読めるとしたら、
あなたの人生にどのような変化が起こるでしょうか?
その第一歩を踏み出すのに最高な方法を提案いたします。

新の情報を瞬時に自分のものにし、新しい知識を生み出す創造的な読書法。
速読を超えた知識創造メソッド「レゾナンスリーディング」です。

①【満員御礼】猫組:ダブル講師で3月16日(土)に開催決定!

定員  : 6名様限定
講師  : むねかたようこ、いぬがみはる
受講費 : 32,400(税込) → 27,000円(税込)
再受講 : 5,400(税込)
時間  : 約3時間〜3時間半

開催日時: 3月中旬の土日のどちらかに開催 14:00〜17:30(開場13:45)
開催場所: コワーキングスペース Basis Point (ROOM.A)
東京都千代田区神田神保町1-4-6 クロサワビル6F
地下鉄(半蔵門線、都営新宿線、都営三田線)
神保町駅 A5出口より徒歩1分
講座内容: レゾナンスリーディングをワークショップ型で体験しながら学んでいきます。

3月16日(土)のお申し込みはこちら【満員御礼のため申し込み終了しました】

 

②猫組:いぬがみはる単独で4月27日(土)開催決定!

定員  : 6名様限定
講師  : いぬがみはる
受講費 : 32,400(税込) → 27,000円(税込)
再受講 : 5,400(税込)
時間  : 約3時間〜3時間半

開催日時:4月27日(土) 10:00〜13:30(開場13:45)
開催場所:東京都浅草(ご参加の方へ個別にご連絡差し上げます)
講座内容:レゾナンスリーディングをワークショップ型で体験しながら学んでいきます。

4月27日(土)のお申し込みはこちら

 


「ねこライフ手帳ベーシック」発売中!!

私も関わらせていただいている「ねこライフ手帳™ベーシック」が発売中です。

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづっていく『本格派・猫の手帳』
使用期限はありません。出会ったその日から、何年、何十年でも使えます!

 

2019年2月1日より一般販売開始
税込2,700円(税抜2,500円)/ 全国送料無料

お求めはこちら
愛猫とあなたで作る ねこライフ手帳

この機会にぜひ!!

そして、以前書いたブログ記事

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづる「ねこライフ手帳 ベーシック」新発売!!

「ねこライフ手帳」のホームページができました

 

知らないままで終わったらもったいない!ちよだ猫まつり2019前のページ

確定申告は条件が合えばスマホでも申告が可能になりました次のページ

関連記事

  1. 学び

    かさこ塾同期会で幹事は苦手なのに幹事に手を上げる理由

    かさこ塾同期会で幹事は苦手なのに幹事に手を上げる理由あなたの「…

  2. 学び

    かさこ塾ー好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術ーへ潜入

    もう何年前だろうか?勝間塾生で、かさこ塾の存在を熱く語っていた…

  3. 学び

    時代の先端を知りたいならこの人!神田昌典全国横断講演ツアー2022

    時代の先端を知りたいならこの人!神田昌典全国ツアー2022あな…

  4. 学び

    日が沈む場所へ(秘密のCD 2019リピーター特典)

    日が沈む場所へ(秘密のCD 2019リピーター特典)&nbsp…

  5. 学び

    「春夏秋冬理論 2019年★年間計画作成講座」を受講します

    「春夏秋冬理論 2019年★年間計画作成講座」を受講します&n…

  6. 学び

    経済評論家の勝間和代さんの勝間塾に入塾中

    経済評論家の勝間和代さんが塾長をつとめる「勝間塾」に参加しています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

  1. スポーツ

    テニスのパフォーマンスを向上させる一品
  2. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報6)
  3. その他

    【映画】A STAR IS BORN(アリー/スター誕生)のレディー・ガガが圧巻…
  4. 心理学

    自分がどのような価値観で動いているのかに気を配る
  5. その他

    コーヒー豆の出がらしの活用範囲が広い
PAGE TOP