その他

2018年戌年が始まりました

2018年元旦戌年!ついに始まりました!

2018年元旦となりました。

今年は戌年ですね。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2017年は大波乱の年となり、乗り越えるものが沢山ありました。
出逢いや別れ、新しいものへの挑戦などなど、選択理論心理学だけではなく、認知行動療法も加わりパワーアップとなります。

2018年は更にレゾナンスファシリテーター、認知行動療法士などもプラスされて行く予定です。

プロカウンセラーとして、みなさまの力になれるよう世の中に尽くして行きたいと思います。

あらためまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

プリンはやっぱりプッチンプリン(グリコ)前のページ

これから心理・演技・ビジネスの3本柱で!次のページ

関連記事

  1. その他

    日本橋髙島屋S.C.の内覧会へ行ってきました

    2018年9月25日に、日本橋髙島屋の新館がオープンすことで「日本橋髙…

  2. その他

    ドライアイに困っている!そんなときにJiNSの保湿メガネがいい!

    ドライアイに困っている!そんなときにJiNSの保湿メガネがいい!…

  3. その他

    【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その1)

    経済評論家の勝間和代さんが塾長をつとめる勝間塾で、楽しそうなイベントが…

  4. その他

    【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その2)

    【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その1)に続き、そ…

  5. その他

    【浅草ぶらり】2019年浅草寺初詣でおみくじを引きに行くの巻

    【浅草ぶらり】2019年浅草寺初詣でおみくじを引きに行くの巻…

  6. その他

    私の父の妻の妹の娘さんが務めている写真館で家族写真を撮ることに

    おじの妻の妹の娘さんが務めている写真館で家族写真を撮ることに。…

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

  1. 学び

    英語、中国語、ギリシャ語を勉強してみよう
  2. カウンセリング&コーチング

    来談者中心療法の3つの「態度」とは
  3. その他

    通信費の見直しを定期的に行うと世の中が激安になっていることに気づく
  4. 学び

    心理カウンセラー認定試験に行ってきた
  5. 心理学

    石橋を叩いても渡らない【選択理論心理学】
PAGE TOP