その他

2018年戌年が始まりました

2018年元旦戌年!ついに始まりました!

2018年元旦となりました。

今年は戌年ですね。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2017年は大波乱の年となり、乗り越えるものが沢山ありました。
出逢いや別れ、新しいものへの挑戦などなど、選択理論心理学だけではなく、認知行動療法も加わりパワーアップとなります。

2018年は更にレゾナンスファシリテーター、認知行動療法士などもプラスされて行く予定です。

プロカウンセラーとして、みなさまの力になれるよう世の中に尽くして行きたいと思います。

あらためまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

プリンはやっぱりプッチンプリン(グリコ)前のページ

これから心理・演技・ビジネスの3本柱で!次のページ

関連記事

  1. その他

    一目惚れした『タニットカード』

    昔々、占いが大好きすぎて、日本でもあまりなかった占いの学校に問い合わせ…

  2. その他

    格安SIMに変えたけど心配はなかったの?

    格安SIMにすることに、とても心配をしていました。こん…

  3. その他

    ついに新型コロナ感染しました(入院へ)

    前回まで、「ついに新型コロナ感染しました(発症から自宅療養まで)」を書…

  4. その他

    2019年12月31日できっちり人生を終了することの凄さ

    2019年12月31日できっちり人生を終了することの凄さあなた…

  5. その他

    10日で5kgダウン! 入院食ダイエット? 入院食体質改善?

    新型コロナウイルス感染の退院から7日が経った。何やら入院前と食の嗜好が…

  6. その他

    筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(1)

    2017年6月3日の記事にも書いたように、気分転換で筑波山へ行ってきま…

アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

  1. 食べもの

    この世の天国!予約が取れない千疋屋フルーツバイキングへ潜入!
  2. その他

    黄金律、質より量より更新頻度!
  3. 食べもの

    超かんたん低糖質な鶏ハムづくり
  4. 学び

    感情と会話をしないと言うことのコツ(CITTAユーザーお話会より)
  5. その他

    2019年の誕生日に思う親孝行の難しさよ
PAGE TOP