その他

2018年戌年が始まりました

2018年元旦戌年!ついに始まりました!

2018年元旦となりました。

今年は戌年ですね。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2017年は大波乱の年となり、乗り越えるものが沢山ありました。
出逢いや別れ、新しいものへの挑戦などなど、選択理論心理学だけではなく、認知行動療法も加わりパワーアップとなります。

2018年は更にレゾナンスファシリテーター、認知行動療法士などもプラスされて行く予定です。

プロカウンセラーとして、みなさまの力になれるよう世の中に尽くして行きたいと思います。

あらためまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

プリンはやっぱりプッチンプリン(グリコ)前のページ

これから心理・演技・ビジネスの3本柱で!次のページ

関連記事

  1. その他

    【告知】11月23日CITTA手帳オフ会に参加します!

    2018年の今年から、仲間のおススメで「CITTA(チッタ)手帳」を使…

  2. その他

    日本橋髙島屋S.C.の内覧会へ行ってきました

    2018年9月25日に、日本橋髙島屋の新館がオープンすことで「日本橋髙…

  3. その他

    新型コロナ入院中の生活一日を公開

    新型コロナでの入院中は、どのような一日を送っていたのかを、基本的スケジ…

  4. その他

    これから心理・演技・ビジネスの3本柱で!

    これから心理・演技・ビジネスの3本柱を中心に書いて行きますというタ…

  5. その他

    茨城県民のやさしさを見た

    飲みものを買いに自動販売機に近づいていくと茨城県つくば市へ行く…

  6. その他

    2019年の誕生日に思う親孝行の難しさよ

    2019年の誕生日に思う親孝行の難しさよあなたの「変わりたい」…

アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

  1. 食べもの

    2019バレンタインでお菓子屋の戦略にハマりたくないアナタへ
  2. その他

    筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(2)
  3. 身体

    はじめて鍼治療を体験しました
  4. カウンセリング&コーチング

    来談者中心療法の3つの「態度」とは
  5. 心理学

    マインドフルネス・グループへ(WK1イントロダクション)
PAGE TOP