学び

心理学関連の学びが増えてきた

最近、心理学系の学びが増えてきたというか、増やしています。

人のココロってなかなか簡単なようで複雑だし、複雑なようで簡単な部分もあったりして。
これにカラダも繋がっているのでなかなか厄介でもあり、楽しかったりするのですね。

最近雑然としてきているので、ちょっと整理

やってきているもの、今後やるものとして、

・選択理論心理学(現在、准選択理論心理士なので、選択理論心理士を目指す)
・リアリティセラピー(選択理論をベースとした療法。プラクティカム・アドバイザーへの学びを進める)
・認知行動療法(認知行動療法士、心理カウンセラー、メンタルトレーナー、メールカウンセラー、ハンドリフレカウンセラーなど)
・マインドフルネス
・マインドフルネスヨガ
・社交不安障害について
・アサーティブトレーニング
・コミュニケーショントレーニングビジネス(これはさっき声かけられたのでやることにしました)
・猫背セミナー(ココロが落ちていると「下をむく」から「呼吸が浅くなる」、そして「精神疾患になりやすくなる」ため)

以前にやったものとして、

・モチベーション・マネジャーBASIC(大学)
・認定心理士(大学)

今回はちょっと一休みで整理してみました。
世のため人のために学び続けて行きます。

 

働き方改革を考える前のページ

立花Beブログブランディング塾の初級最終講次のページ

関連記事

  1. 学び

    デジタル時代で誰もがプロ級の写真が!「かさこ写真講座」

    デジタル時代で誰もがプロ級の写真が!「かさこ写真講座」あなたに…

  2. 学び

    天狼院メディアグランプリ掲載「白骨のお面」

    「やる! と言ったら、自分が満足するまでやりたい!」&nbsp…

  3. 学び

    立花Be・ブログ・ブランディング塾の初級にを受講してみる

    プロブロガー立花岳志さんが開催する「立花Be・ブログ・ブランディング塾…

  4. 学び

    心理カウンセラー認定試験に行ってきた

    実は先日、新宿のど真ん中で日本推進カウンセラー協会の「心理カウンセラー…

  5. 心理学

    もう、不満は言わない21日間チャレンジ!

    もう、不満は言わない21日間チャレンジ!「動きたいのに動けない…

  6. 心理学

    最強のシステム思考を持つコーチ仲間の出店が決まりました!

    最強のシステム思考を持つコーチ仲間の出店が決まりました!あなた…

アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

  1. 読書

    【RFA】「私時間を作り出そう」読書会
  2. 心理学

    個人セッションのスタイルが変化しつつあります
  3. 心理学

    言葉で表現できなくても、ずっと考え続けている
  4. 読書

    3日坊主から脱却!継続力を身につける読書会
  5. 能力開発

    ディスレクシアでも諦めずにずっと訓練し続ければ克服できる
PAGE TOP