心理学

「ピアノの森」で心理カウンセリングの基本を思い起こす

「ピアノの森」で心理カウンセリングの基本を思い起こす

あなたの「変わりたい」を応援!
そして、悩みを全力で癒します!
心の変容もたらす心理カウンセラー
レゾナンスファシリテーター
いぬがみ はる です。

 

今(2019年3月現在)、NHKで「ピアノの森 -The perfect world of KAI-」のアニメが放映されています。

「ピアノの森」は一色まことさん原作の漫画で、アニメ化されているものを観ています。

アニメだと曲も聞くことができるので、作品中に出てくるショパンの曲を知るきっかけにもなりますね。

ピアノの森(Wikipedia)

カウンセリングは生きている

第2シリーズ 第19話「君の”1番”のために」を観ていた時のことです。

主人公の一之瀬海(いちのせかい)に、阿字野壮介(あじのそうすけ)が語りかけるセリフ。

心理カウンセリングやコーチングを行う上で同じだと感じました。

阿字野  99は学習してきた
     残りの1%
     いや、残りの無限大は直感で弾け
     どうしてか分かるね

カイ   ステージは生きているから

「ステージは生きているから」

 

ずっとカウンセリングを学んできました。

今でも常に新しい手法を含め、学び続けています。

リアリティ・セラピー、認知行動療法、来談者中心療法、エリクソニアン・アプローチ。

カウンセリングは技術であり、ただ悩んでいる人の話を聞くというレベルではありません。

それぞれの療法には、基本の型というものが存在しますが、特に優れたカウンセラーは型にこだわりません。

クライアントは生きているので、三者三様で十人十色であり千差万別です。

そのクライアントに合わせて寄り添いながら願っている方向へ、一緒に歩んでいきます。

 

型があれば安心ですが、最も大切なことは目の前のクライアントに真摯に向き合うこと。

学習してきたことは、自分の地肉になっている。

直感に従って柔軟に対応し、諦めないこと。

そうすれば、クライアントの願っていることは手に入ると改めて思い起こしています。

 

お知らせ

「心理カウンセリング・コーチング対面セッション」を承ります

恋人関係、夫婦関係、親子関係、職場での人間関係などでお悩みの方への、心の相談を承ります。

また、「自分を変革したいけど、なかなかできない!」

そんな方のご相談も承っています。

ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

東京都の上野駅周辺で「対面セッション」をうけたまわっております。

SNSのメッセージで受付いたします。

Twitter:いぬがみ はる

対面セッション
 50分 20,000円(税抜) →2019年4月30日まで価格:10,000円(税抜):初回は60分以上かかることもあります

 


「レゾナンスリーディング入門講座」を開催

もし1冊20分で読めるとしたら、
あなたの人生にどのような変化が起こるでしょうか?
その第一歩を踏み出すのに最高な方法を提案いたします。

新の情報を瞬時に自分のものにし、新しい知識を生み出す創造的な読書法。
速読を超えた知識創造メソッド「レゾナンスリーディング」です。

猫組:いぬがみはる単独で4月27日(土)開催決定!

定員  : 6名様限定
講師  : いぬがみはる
受講費 : 32,400(税込) → 27,000円(税込)
再受講 : 5,400(税込)
時間  : 約3時間〜3時間半

開催日時:4月27日(土) 10:00〜13:30(開場13:45)
開催場所:東京都浅草(ご参加の方へ個別にご連絡差し上げます)
講座内容:レゾナンスリーディングをワークショップ型で体験しながら学んでいきます。

4月27日(土)のお申し込みはこちら

 


「ねこライフ手帳™ベーシック」発売中!!

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづっていく『本格派・猫の手帳』
使用期限はありません。出会ったその日から、何年、何十年でも使えます!

 

2019年2月1日より一般販売開始
税込2,700円(税抜2,500円)/ 全国送料無料

お求めはこちら
愛猫とあなたで作る ねこライフ手帳

この機会にぜひ!!

そして、以前書いたブログ記事

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづる「ねこライフ手帳 ベーシック」新発売!!

「ねこライフ手帳」のホームページができました

かさこ塾同期会で幹事は苦手なのに幹事に手を上げる理由前のページ

能力に伸び悩んでいる人、はじめの一歩は速読から始めよう次のページ

関連記事

  1. 心理学

    効果ないと分かっていてもつい怒ってしまうワケ

    効果ないと分かっていてもつい怒ってしまうワケ【選択理論心理学】…

  2. 心理学

    セルフコントロールができる部分に焦点を当てよう

    セルフコントロールができる部分に焦点を当てようあなたの「変わり…

  3. 心理学

    生存の欲求【選択理論心理学】

    生存の欲求【選択理論心理学】あなたの「変わりたい」を応援!…

  4. 心理学

    不平不満やゴシップネタばかりでは幸せになれない

    不平不満やゴシップネタばかりでは幸せになれないあなたの「変わり…

  5. 心理学

    心を整えるには、まず体を整えたほうが良い

    心を整えるには、まず体を整えたほうが良いあなたの「変わりたい」…

  6. 学び

    認知行動療法士の学習会を開催しました

    ここのところ【浅草ぶらり】シリーズとしてグルメネタばかりですみません(…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

  1. 身体

    老化なのか、眼にいろいろな障害が出てくる
  2. その他

    日本橋髙島屋S.C.の内覧会へ行ってきました
  3. その他

    ついに新型コロナ感染しました(入院へ)
  4. いきもの

    猫の祭典!ちよだ猫まつり2019に参加します
  5. その他

    【浅草ぶらり】平成最後の歳の市でチコちゃんに叱られながら大きな運をいただく
PAGE TOP