- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
マインドフルネス・グループが始まりました
「マインドフルネス・グループ」に参加しました。流行りものには飛びつかないようにしていますが(やりたいことが沢山できてしまうので)、どうやらうつ病や不安障害な…
-
日本選択理論心理学会 第26回年次大会へ参加
2017年8月12日(土)、13日(日)と日本選択理論心理学会 第26回年次大会に参加しています。今年のテーマは「選択理論を『知る』から『生かす』へ」です。…
-
-
-
-
-
ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報7)
卵詰まりの続報7です。手術2週間後の経過観察卵胞や卵管の取り出し手術が終わった後、あっという間に2週間が経ちました。前回の続報6で、術後…
-
テニスのパフォーマンスを向上させる一品
テニスを長くやっていると、「ラケットと身体が一体になって自由に動かしたい!」という欲求が高くなってきます。特にボールがラケットのガットに当たる瞬間を、毎回大…
-
-
一流テニスプレーヤーはグリップテープにこだわる
こんにちは。一流テニスプレーヤーです(コラ!)。今回は、私がいままで使用してきた中でピカイチなグリップテープの紹介です(あくまで私の利用感想です)。…
-
うわさのラケットドックでテニスラケット選び
高校生の頃に始めたテニスですが(部活ではなくテニスクラブ)、テニスクラブで契約しているメーカーのラケットから入って、好きなメーカーのラケットで何となく良さそうな…





