その他

ドライアイに困っている!そんなときにJiNSの保湿メガネがいい!

ドライアイに困っている!そんなときにJiNSの保湿メガネがいい!

 

こんにちは、心理カウンセラー&レゾナンスファシリテーターの いぬがみ はる です。

みなさんはドライアイで困っていませんか?

特に冬や室内の空調で目がカラカラになってつらい!

そんな方にオススメの逸品があります。

保湿メガネ「JiNS MOISTURE」がかなり良い!

特に空調がバンバン効いている部屋にいると、ドライアイがつらい!!!

アレルギー性の結膜炎だし、ただでさえ普段から目の辛さが身にしみるというか、目にしみる!

最近ひどくつらいので、数年前に購入した「JiNS MOISTURE」を観念してかけ始めました。

 

このメガネは側面のフレームに水を入れるタンクが装備されて、そこに水を入れておく。

すると、小さい穴から水が蒸発していき、目の周りが潤うという仕組みになっています。

保湿率58%だそうな!(JiNSさんが独自に行った実証実験のようです)

高い保湿効果で眼のまわりの潤いをキープ
慶應大学医学部眼科学教室・坪田一男教授のアイデアを元に開発したフレーム側面の保湿タンク。水が容器内の小さな穴から蒸発し、眼の周囲に適度な湿気を保ちます。
(JiNSのサイトより)

とのこと。。

こんな感じで使います!

メガネフレーム側面の小さな7つの穴が見えますか?

内側に穴が空いていて、この小さな穴から水分が蒸発して目を潤すという。

フレームの側面にあるタンクは手で外します。

そして、付属のスポイトで水を注入していきます。

入れ終わるとこんな感じです。

激しく振ったりしなければ水漏れはしません(今のところ問題ありません)。

実は、中学生の頃からメガネとコンタクトレンズを使用していました。

0.02というド近眼!メガネを外すとほぼ何も見えません。

数年前にレーシック手術をして、メガネの煩わしさから解放されていました。

もうメガネをかけるのは嫌だったので、購入しても数年ほったらかしに。

でも、辛抱たまらなくなり、ついに装着したところ、すごく快適!!

ただ、フレーム横が分厚いので、視界が狭いのがちょっと辛いけど、ドライアイの辛さには変えられない。

装着後どんな感じになるのかのためだけに、柏ステーションモールの東急ハンズ帰りに、エレベーター内で滅多にしない自撮りなど。

横ピーでちょっとだけ顔かくし(隠れてない)。

こんな感じになります。

JiNS MOISTUREの情報はこちら

Webでは「WEB限定OUTLET」って書いてある・・・。

店舗ではまだ売ってるかな・・・チェックしに行こうっと。

 

お知らせ

●「心理カウンセリング」を受け付けております

恋人関係、夫婦関係、親子関係、職場での人間関係などでお悩みの方への、心の相談を承ります。

現在はご紹介のみとさせていただいておりますが、ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。

SNSのメッセージで受付いたします。

Twitter:いぬがみ はる

また、新たなメニューを開発中です。近々開示予定です。

 


●「レゾナンスリーディング入門講座」を開催予定

もし1冊20分で読めるとしたら、
あなたの人生にどのような変化が起こるでしょうか?
その第一歩を踏み出すのに最高な方法を提案いたします。

新の情報を瞬時に自分のものにし、新しい知識を生み出す創造的な読書法。
速読を超えた知識創造メソッド「レゾナンスリーディング」です。

①猫組:いぬがみはる単独で2月10日(日)開催決定!

講師  : いぬがみはる
受講費 : 32,400(税込) → 27,000円(税込)
再受講 : 5,400(税込)
時間  : 約3時間〜3時間半

開催日時:2月10日(日) 14:00〜17:30(開場13:45)
開催場所:東京都浅草(ご参加の方へ個別にご連絡差し上げます)
講座内容:レゾナンスリーディングをワークショップ型で体験しながら学んでいきます。

2月10日(日)のお申し込みはこちら

 

②猫組:ダブル講師で3月16日(土)に開催決定!

講師  : むねかたようこ、いぬがみはる
受講費 : 32,400(税込) → 27,000円(税込)
再受講 : 5,400(税込)
時間  : 約3時間〜3時間半

開催日時: 3月中旬の土日のどちらかに開催 14:00〜17:30(開場13:45)
開催場所: コワーキングスペース Basis Point (ROOM.A)
東京都千代田区神田神保町1-4-6 クロサワビル6F
地下鉄(半蔵門線、都営新宿線、都営三田線)
神保町駅 A5出口より徒歩1分
講座内容: レゾナンスリーディングをワークショップ型で体験しながら学んでいきます。

3月16日(土)のお申し込みはこちら

 


●「ねこライフ手帳™ベーシック」発売中!!

私も関わらせていただいている「ねこライフ手帳™ベーシック」が発売中です。

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづっていく『本格派・猫の手帳』
使用期限はありません。出会ったその日から、何年、何十年でも使えます!

2019年1月末まで【モニター価格+送料無料】
モニター販売実施中
【モニター価格】2400円(税込)/ 全国送料無料
【先行販売特典】全国送料無料(ご注文冊数にかかわらず無料です)

お求めはこちら
愛猫とあなたで作る ねこライフ手帳™

この機会にぜひ!!

そして、以前書いたブログ記事

あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづる「ねこライフ手帳 ベーシック」新発売!!

「ねこライフ手帳」のホームページができました

 


●「ちよだ猫まつり2019」に出店!!

「ねこライフ手帳™️ベーシック」をはじめ、オリジナルTシャツなどの数々のグッズを取り揃える予定です。

猫と一緒に暮らしている方はもちろん、これから猫と暮らしたい方、猫好きの方、これから猫を好きになる予定の方。
またまた、今は猫は好きじゃないけどこれから好きになりたい方、犬派の方、亀派の方などもお待ちしています。
ちなみに私は、過去に犬と暮らし、今は亀とも同居しております。

2019年2月16日(土)11時〜18時
     2月17日(日)10時〜17時
場所:千代田区役所1階・4階

詳しくはこちら
ちよだ猫まつり2019

ぜひ、気軽に遊びに来てください!

 

 

レゾナンスリーディング入門講座(猫組)開催しました!前のページ

「メモの魔力」(前田裕二著)ーメモで自分を見つめ直し夢を叶える:読書次のページ

関連記事

  1. その他

    【映画】ボヘミアン・ラプソディーでクイーンを深く知った日

    映画、ボヘミアン・ラプソディーでクイーンを初めて深く知りました。…

  2. その他

    2018年戌年が始まりました

    2018年元旦戌年!ついに始まりました!2018年元旦となりました…

  3. その他

    【浅草ぶらり】昭和情緒がたまらない「珈琲ハトヤ」

    以前、昭和初期の浅草が舞台になった「黄昏のボードビル」(斎藤憐 作)と…

  4. その他

    浅草寺のおみくじは引くべきか

    神社やお寺へ参拝するときには、必ずおみくじを引きます。なぜかという…

  5. その他

    CITTA手帳ユーザーが集う会でみんなつながろう!

    CITTA手帳ユーザーが集う会でみんなつながろう!あなたの「変…

  6. その他

    原点に立ちもどる(その2:松竹歌劇団)

    舞台に触れる(その1)の冒頭に「幼いころ、親に連れられ歌舞伎や松竹歌劇…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

  1. 食べもの

    【浅草ぶらり】こんなもの飲めない!そんな自販機に出会う(だし道楽)
  2. その他

    10日で5kgダウン! 入院食ダイエット? 入院食体質改善?
  3. 読書

    本を読むということについてライトに振り返ってみました
  4. その他

    お墓を掃除すると伝染るんです
  5. 心理学

    不平不満やゴシップネタばかりでは幸せになれない
PAGE TOP