その他

【浅草ぶらり】昭和情緒がたまらない「珈琲ハトヤ」

以前、昭和初期の浅草が舞台になった「黄昏のボードビル」(斎藤憐 作)という芝居に出演。

その時に、明治、大正、昭和初期の浅草を調べていくにつれ、浅草が大好きになりました。

その脚本の中のセリフに、

北黎「先刻後存知、ハト屋の二階からずっと見てたの。」

架空のお店なのかと思っていたら、しっかりと実在していました。

この芝居の舞台は「昭和3年3月15日から昭和7年3月」まで。

ハトヤが開店したのが昭和2年(西暦1927年で、なんと90年超え)。

このセリフの時期が昭和5年11月なので、開店間もない舞台ですね。

現実と虚構が合わさっても、その当時の華やかな浅草を想像するだけでワクワクします。

ハトヤの名前は、先代が観音様のハト(浅草寺は観音様)にあやかって付けられたそう。

時が止まって・・・

ここ数年の浅草は、高層の新しい建物や、他の土地でもよく見るお店が乱立してきました。

外国の旅行者もひしめき合っていて、外国人を見ない日はありません。

そんな喧騒の中、時が止まっているようなお店、それが「珈琲ハトヤ」です。

小さいディスプレイの中に、食品サンプルや小物たちが。

近くに合羽橋商店街があるので、そこで仕入れてきたんだろうな。

昭和レトロ!

閉店が早い!さすが!!(何が?)

5時過ぎなので、ギリギリセーフ!

店内に足を入れると、浅草の喧騒の中とは空気がガラッと変わります。

ものすごく懐かしい感じで落ち着く。

バケツがお客に見えるところにあるのも愛嬌ですね。

ちょうどいい狭さ。

お客さんは、男性おひとりさまと女性2人。

お冷はオーソドックス。

味は残念ながら美味しいです。

東京の水は美味しいし、ペットボトルで市販されているくらいだし。

こういうレトロな喫茶店のお冷は、カルキ臭くてマズイほうが似合う。

(どうでも良い情報ですが、千葉県柏市の駅前近くに、信じられないくらいすごくマズイお冷を出すところがあります)

5時過ぎに入店して5時30分に閉店なので、勝手に気を使って食べ物は注文せず。

これまた懐かしいミルクセーキ(2018年10月現在 500円)だけを注文。

厨房でミキサーを回しているところが見えました。

常温のジュースを氷が入ったグラスに注いだようで、ジュースの常温と氷の冷たさが混ざり合って、作りたての感触がたまりません。

またまた、いらない気づかいで一気に飲み干しました。

懐かしく美味しすぎる!

次回はサンド系をいただきたいな。

そして、ドリンクに「ゆであずき(500円)」が。

すっごい気になる!大好きなゆであずき!なに、ドリンクって!!!

さらに、ドリンクメニューに紛れ込んで「ホットケーキ(600円)」ってなに!!!

素敵すぎる、ハトヤ!!!!

そして、俳句が。

誰が詠んだか、書いたかも分からないし、微妙にズレているのも味があっていい。

何だろう、レトロなものは何でも許せる。

けど、この後、男女1組が入ってきて、

 

お店の人「5時半で閉店ですけど大丈夫ですか」

男の人 「タバコ吸うだけだから大丈夫」

 

このセリフで、速攻500円会計して店を後にしました。

レトロはOKでも、タバコはちょっとムリかな・・・。

珈琲ハトヤ
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13076130/

 

塩害か?出火し電車ストップ、自動車のベトベトも?前のページ

【浅草ぶらり】うますぎて申し訳ないス!下町の洋食屋さん「ヨシカミ」次のページ

関連記事

  1. その他

    千葉県東葛飾地区の従来型デパートがなくなっていく悲しい現実

    千葉県東葛飾地区の従来型デパートが撤退しています。これも時代の…

  2. その他

    新型コロナウイルス発症時の病院にかかる流れと保健所の対応

    新型コロナウイルスに感染して発症したとき、どのように病院にかかったら良…

  3. その他

    フェルメール展でその生涯を知る作品は初めて見る人でも魅了する

    フェルメール展でその生涯を知る作品は初めて見る人でも魅了する。…

  4. その他

    通信費の見直しを定期的に行うと世の中が激安になっていることに気づく

    通信費は定期的に見直したら良いことが起こりますね。2年前に初めて通…

  5. その他

    【浅草ぶらり】2019年浅草寺初詣でおみくじを引きに行くの巻

    【浅草ぶらり】2019年浅草寺初詣でおみくじを引きに行くの巻…

  6. 食べもの

    この世の天国!予約が取れない千疋屋フルーツバイキングへ潜入!

    この世の天国!予約が取れない千疋屋フルーツバイキングへ潜入!あ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

  1. 能力開発

    人生が加速する速読講座、誰でも早く読める一生もののスキルをあなたに
  2. 身体

    ヨガの源流をマスターから学ぶ「国際ヨガの日」
  3. 身体

    はじめて鍼治療を体験しました
  4. その他

    かさこ塾塾長のかさこさんの未来が明らかに〜人気占い師ほしみん〜
  5. その他

    選挙の投票はしっかり自分のアタマで考えて入れて欲しい
PAGE TOP