その他

2019年の「CITTA式手帳」&「専用手帳カバー」を手に入れました

気づいたらここのところ連続で、しつこいくらい「CITTA式手帳」について書いていました。

はい、それほどテンションが上がっているからです(いいね)。

 

ワクワクが叶う「CITTA式手帳」&手帳講座へ潜入
https://harun8.com/study/1015/

「CITTA式手帳」を使って人生を変えてみようと思って読んだ本
https://harun8.com/ability-development/speed-reading/1027/

というわけで、来年の手帳を手に入れました。

CITTA式手帳&専用手帳カバーを手に入れた

友人たちが、「予約注文していたCITTA手帳届いたー!」とSNS投稿している中、なかなか届かなかったので寂しく。。。

どうやら、手帳カバーと一緒に注文すると、一週間ほど後の出荷なそうな(友人情報ありがとー)。

予約注文だからか、小さい方眼ノートもついていました(ラッキー!)。

昨年は手帳の色は「赤」でしたが、今年は「ブルー系」に。

予約注文ページの見方が間違っていなければ、専用手帳カバー色ブルーと、手帳色が赤という組み合わせがなかったような。。

でも、ブルーもステキすぎです!

手帳カバーの外見もとても綺麗で良い!

すごく良い箱に入っていました(写真撮り忘れた・・・)。

しっかりした素材なので、使い込む年数が増せば増すほど風合いが良くなると思います。

ポケットもあるし、ペン通しのループも大きいので多機能ボールペン(4色)も挟めます。

カバーに設置してみました。

専用手帳カバーに設置するには、手帳本体のカバーを取る必要があります。

元手帳マニアにはたまりませんね。
(「元」とつけたのは、手帳収集にピリオドをつけるための決意)

ただ、手帳のヒモが専用カバーのファスナーに引き込まれてしまうので、工夫が必要かな。

こういうところを自分自身で考えて作っていくのも、手帳を育てていくという意味ではワクワクしますね。

開発者:青木千草さんのブログ
https://ameblo.jp/cittatecho/

 

「CITTA式手帳」を使って人生を変えてみようと思って読んだ本前のページ

心の体質改善をする(スキーマ療法)次のページ

関連記事

  1. その他

    【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その1)

    経済評論家の勝間和代さんが塾長をつとめる勝間塾で、楽しそうなイベントが…

  2. その他

    本当に今必要で大切なメッセージをくれたカードリーディング

    本当に今必要で大切なメッセージをくれたカードリーディングあなた…

  3. その他

    フェルメール展でその生涯を知る作品は初めて見る人でも魅了する

    フェルメール展でその生涯を知る作品は初めて見る人でも魅了する。…

  4. その他

    西新井大師でお護摩を焚き、お寺にあるハートを拝む

    西新井大師でお護摩を焚き、ハートを拝むこんにちは、心理…

  5. その他

    ついに新型コロナ感染しました(入院へ)

    前回まで、「ついに新型コロナ感染しました(発症から自宅療養まで)」を書…

  6. その他

    これから心理・演技・ビジネスの3本柱で!

    これから心理・演技・ビジネスの3本柱を中心に書いて行きますというタ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

  1. 心理学

    自分にとって大切な心のアルバム【選択理論心理学】
  2. いきもの

    ミシシッピアカミミガメの卵詰まりを何とかしたい(続報6)
  3. 食べもの

    野菜も多くヘルシーなモロッコ料理を食べに行く!
  4. レゾナンスリーディング

    ノウハウコレクターになっていないか?
  5. カウンセリング&コーチング

    【無料】11/29(日)東京第47回心と体が喜ぶ癒しフェスティバルに出展します
PAGE TOP