学び

心理カウンセラー認定試験に行ってきた

実は先日、新宿のど真ん中で日本推進カウンセラー協会の「心理カウンセラー認定試験」を受けてきました。

普段の授業だけでなく事前対策講座も受講して、自分的には「もうバッチリ合格できる!」と思いながら試験会場へ!

事前準備は万端!いざ勝負!

早めに会場へ入って最終追い込み。

よし!最終準備も万端!いざ勝負!

 

そして、問題用紙を開けたら・・・・開けたら・・・・

う・・・・

うわ・・・すごく難しい!!!!

先生・・・事前に「すごく難しいですよ!」とおっしゃっていましたが、「いやいや、そこまでは難しくないでしょ」と思っていました。

今回の問題は簡単にしたって言っていたのに・・・。

筆記もありましたが、選択問題が中心。

「選択でしょ、どうせ。見れば分かる」

リケジョが作る問題、甘く見てました・・・

どうだろう、受かると良いな。

認知行動療法を使ってのカウンセリングをしたいな。

合格発表は2017年10月末に通知が来るそうです。

(後に、他の先生からは「こんなに簡単でずるい!私のときなんて全然知らない名前が出てきたりしたのに」と驚愕の話が。どんなレベルやねん・・・)

こうなったら、もう神だのみ!

こうなったら神だのみしかない!

という訳で・・・、地元に戻り、1200年続く由緒正しき神社へ。

以前にここの神主様にお聞きしたのですが、天照大神なので日のあるうちじゃないと神様寝ちゃうみたい。

日のあるうちにどうぞと言われたことがありました。

夕方になっちゃったのでギリギリかな。

第一の鳥居の端っこを通ります。

中央は神様の通り道なので開けなければなりません。

第二の鳥居。木々の中を通るので、夕方ということもあり結構暗い。


手水舎で身を清めます。(暗いのでピンボケ)


そうそう、今年は酉年でしたね。(暗いのでピンボケ)


本殿のお参りどころは既に灯りが。

神様!起きていてください!!

合格通知が届きますように!

 

諏訪神社(千葉県流山市)
http://www.suwano-mori.com

 

タリーズで苦くないコーヒーを見つけた前のページ

プリンはやっぱりプッチンプリン(グリコ)次のページ

関連記事

  1. 学び

    天狼院メディアグランプリ掲載「白骨のお面」

    「やる! と言ったら、自分が満足するまでやりたい!」&nbsp…

  2. 心理学

    声に出して話せなかった(かんもくしょう?)

    発達障害、ADHD、学習障害などの言葉が広まっていなかった時代の話。…

  3. 心理学

    自動車で表現できる人の行動【選択理論心理学】

    自動車で表現できる人の行動【選択理論心理学】あなたの「変わりた…

  4. 学び

    「ファンが生まれるブログ講座」が危険すぎるワケ!

    「ファンが生まれるブログ講座」が危険すぎるワケ!あなたの「変わりた…

  5. 心理学

    心理カウンセリング&コーチングの浸透はまだまだだなと感じた

    心理カウンセリング&コーチングの浸透はまだまだだなと感じたあな…

  6. 心理学

    人間関係を破壊する「致命的な7つの習慣」【選択理論心理学】

    人間関係を破壊する「致命的な7つの習慣」【選択理論心理学】あな…

アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

  1. 学び

    認知行動療法士の学習会を開催しました
  2. 能力開発

    速読講座に行っても速読はできるようにならない?!
  3. その他

    コロナ入院で自宅から持っていったものと病院でレンタル&購入したもの一覧
  4. その他

    茨城県民のやさしさを見た
  5. その他

    ついに新型コロナ感染しました(発症から自宅療養)
PAGE TOP