緘黙症

  1. 心理学

    言葉で表現できなくても、ずっと考え続けている

    頭の中では考えが浮かんでいるんですよ前回の記事で「声に出して話せなかった私(かんもくしょう?)」https://wp.me/s8osVy-kan…

  2. 心理学

    声に出して話せなかった(かんもくしょう?)

    発達障害、ADHD、学習障害などの言葉が広まっていなかった時代の話。落ち着きがない、集中が続かない、鏡文字、本がうまく読めないなどの困難がたくさん。…

アーカイブ

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

  1. 心理学

    一人ひとりの自由を大切に尊重しよう【選択理論心理学】
  2. いきもの

    腎不全の凶暴ねこをおとなしく点滴させてもらえるには
  3. 読書

    牡蠣のグラタンが絶品!「旬菜くっちーな」でいきなり読書会
  4. 読書

    リードフォーアクション読書会であなたの能力をアップする
  5. その他

    茨城県民のやさしさを見た
PAGE TOP