学び

「春夏秋冬理論 2019年★年間計画作成講座」でパワーアップした!

「春夏秋冬理論 2019年★年間計画作成講座」でパワーアップした!

こんにちは、ねこ好きレゾナンスファシリテーターの いぬがみ はる です。

「春夏秋冬理論 2019年★年間計画作成講座」でパワーアップしてきました!

いや、すでにパワーアップしました。

だって、受け終わったもんね。

 

せっかくなので、受講直前に期待を込めてブログアップしておきました。

講座の募集コピーと直前の期待感、そして、受講後はどうだったのかを振り返るためでもあります。

「春夏秋冬理論 2019年★年間計画作成講座」を受講します

講師の方はこんな方

今日の講師は西山雄一さんという方でした。

初対面なので、どんな方なんだろうと興味津々になりながら、

『「春夏秋冬理論 2019年★年間計画作成講座」を受講します』

の記事をセッセとアップ。

開場時間ちょうどに着いたので、二番乗りで緊張しちゃいました。

西山雄一さん
・不動産コンサルタント、マーケティング
・コンサルタント(大家業とコミュニティ運営の専門家)
・資格:ライフロジック・パートナー
    フューチャーマッピング認定ファシリテーター
    J-REC公認 不動産コンサルタント
    J-REC公認 相続コンサルタント

お名前をググっただけで、すぐにご本人が出てきました。楽チン!ありがたい!

儲かる大家さんパーソナルサポート

読むだけで人生の波に乗れるメルマガ

無料メルマガ!読むだけで人生の波に乗れるなんてありがたすぎる!

というわけで速攻登録しました(笑)

講座の目的

今日の講座の目的は、

・春夏秋冬理論の基礎をマスター
・自分の人生サイクル
・來夢〜んカレンダーの情報をフル活用
・2019年に飛躍できる行動計画づくり
・各季節に行動を促すタイトル

本当は10時からやりたかったということですが、諸々の事情で13時から5時間でパツパツに詰め込み!

いやいや、十分すぎるくらいの情報量でした!(けど、10時からだったら良かったな)

人生は選択の連続!

あくまで私の見解を踏まえながらなので、西山さんが仰っていないことも書きます。

講座そのままではないことをご了承くださいね。

(内容全部書いていいって一言も仰っていないので、ちょいちょい忖度しながら書いています)

というわけで・・・

「人生は選択の連続」なんです。

超情報化社会になってから、選択の頻度がハンパない状況です。

「その選択するとき、あなたの判断基準はなんですか?」

それを、人生の黄金パターンとしての「春夏秋冬理論」を使って作りましょうということ。

春夏秋冬理論とは??

西洋占星学、東洋占星学、四季のサイクル、成長カーブ(導入・成長・成熟・衰退)を組み合わせて作ったもの。

ひとことで言うならば「人生の黄金パターンに乗るためのツール」

人生は12年周期となっているので、そのライフサイクルを自分の人生に乗せて作成する。

自分のそのライフサイクル傾向から、春夏秋冬に合わせ、これからの人生の流れを読んでいく。

理論後はワークで書きまくる、マーカーしまくる、シール貼りまくる

①書きまくる!

自分の人生を書いていき、12年毎の成長カーブ(導入・成長・成熟・衰退)に当てはめていく。

そして、春夏秋冬にも当てはめていく。

これだけで、ずいぶんと傾向がつかめます。

講座内では時間がないので、もっと自分で掘り下げたいな。

原点思考持ちとしては、過去を振り返るのは大好物、ヨダレもんです。

②マーカーしまくる!

重要な日に「來夢〜んカレンダー」にマーカーしまくります。

土用、春分、夏至、秋分、冬至、新月、満月などなど。

要は、全部カレンダーに書かれてはいますが、特に重要な部分は見やすいようにするということです。

③シール貼りまくる!

シールは小ロットで作成したので、単価がすごく高いとのこと!

これは貼り間違いなどの失敗はできない・・・。

分かってはいるけど、不安なので手をあげて確認させてもらいました。

かなり、情報量&ワークでいっぱいで大満足。

西山さんも短時間でこれだけ詰め込むのは大変ですよね。

なんと、18時ピッタリに終了!

講座に出て良かった!

2019年は、年間計画関連のセミナーに出てしっかり土台を築きたかった。

年末年始に予定を詰め込みすぎて逃してばかり。

唯一出られるのが今回の講座でした。

・「CITTA手帳」
・石井ゆかりさんの「星ダイアリー2019 山羊座」
・「來夢〜んカレンダー」

の3つ使いで、2019年を充実させるぞー!

今回は、來夢先生の著書「月のリズム」もいただけました。

これも自分の「月のかたち」「月サイクル」を調べたり、月星座、ボイドタイム、春夏秋冬などなど。

情報満載で楽しそうです。

明日以降にじっくり読みたいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

自身の春夏秋冬を知ることができるサイトはこちら
SEASONS –春夏秋冬理論

 

「春夏秋冬理論 2019年★年間計画作成講座」を受講します前のページ

【浅草ぶらり】2019年浅草寺初詣でおみくじを引きに行くの巻次のページ

関連記事

  1. 学び

    私の似合う色が分からないを解決!ミニコーチング付きカラー診断

    私の似合う色が分からないを解決!ミニコーチング付きカラー診断あなた…

  2. 学び

    立川談慶師匠の落語と勝間和代さんのロジカルクッキング

    立川談慶師匠の落語と勝間和代さんのロジカルクッキングのイベントに行って…

  3. 学び

    「ファンが生まれるブログ講座」が危険すぎるワケ!

    「ファンが生まれるブログ講座」が危険すぎるワケ!あなたの「変わりた…

  4. レゾナンスリーディング

    「CITTA式手帳」を使って人生を変えてみようと思って読んだ本

    前回、「CITTA式手帳」を使う経緯について書いてみました。ワ…

  5. 学び

    誰でも参加OK!Giveの5乗であふれている「かさこフェス」

    誰でも参加OK!Giveの5乗であふれている「かさこフェス」悩…

  6. 学び

    天狼院メディアグランプリ掲載「白骨のお面」

    「やる! と言ったら、自分が満足するまでやりたい!」&nbsp…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

  1. いきもの

    猫が腎不全になったので治療しています
  2. その他

    筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(1)
  3. その他

    新型コロナウイルス発症時の病院にかかる流れと保健所の対応
  4. カウンセリング&コーチング

    来談者中心療法とは何だ?
  5. 学び

    時代の先端を知りたいならこの人!神田昌典全国横断講演ツアー2022
PAGE TOP