その他

お墓を掃除すると伝染るんです

2019年に父が亡くなってから
かなりの頻度でお墓参りに行きます。
最低でも月に1回、多くて週に数回です。

誰も入っていない頃は、父が脚繁く通い
雑草も見られないほど常に綺麗にしてました。

そんなこんなで父がいなくなってからは
お墓の掃除をちり一つない状態にしています。
自分は次男なので、将来入るつもりはなくとも
ご先祖さまは大切にして行きたいという気持ち。

墓石はもちろん、床の石も雑巾がけ。
お線香の煤汚れも丁寧に磨いていきます。
ちょっとでも雑草が出てきたら抜き、
枯葉が飛んで落ちていたら取り去ります。

両隣のお墓から雑草が飛び出してくると
はみ出しているところだけ切らせてもらいます。

家からお墓まで遠かったりするのはもちろん、
そもそもお墓自体、頻繁にいく人は少ないのかも。
両隣のお家の方々は、雑草も結構伸びて
「家が遠いのかな」
「なかなか来れないよね」
と思い、はみ出し雑草を切らせてもらっていました。

この2年間、お墓を磨きまくっていたせいか
両隣に少しずつ変化が見られてきました。

頻繁に来れないまでも、手入れの頻度が上がっている。
特に左隣は、雑草が極端に少なくなっている。
そして、全体的に綺麗になってきています。
右隣も、そこまでではないけれども
以前より手入れの回数が増えてきているように見えます。

これが繰り返されて継続していくと
次第に霊園全体に広がっていくような気がしています。

よく、落書きを放置しておくと
どんどんその場所が荒れていくと言います。
逆に綺麗にしておくと、周囲も綺麗になるようですね。

同じように、心も綺麗にしておく
自分が口に出す言葉も綺麗にしていると
周囲にも伝染していくのかなと思っています。

そうは思っていても、できたりできなかったり。
なかなか難しいことですが、
行ったり来たりを繰り返しながら
少しでも気持ち良い世界を作ることができたら
そんなことを思う日でした。

 

通信費の見直しを定期的に行うと世の中が激安になっていることに気づく前のページ

関連記事

  1. その他

    東葛ワクワクサミットで予祝会!(@京まる 柏店)

    東葛ワクワクサミットで予祝会を行いました!…

  2. その他

    2018年の最後に2019年の暗示を引く!

    2018年は人生の中で、最も大きな変化がありました。長年働いて…

  3. その他

    筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(3)

    山頂からの眺めをゆっくり堪能した後、「コマ展望台」からの眺めがもっと良…

  4. その他

    西新井大師でお護摩を焚き、お寺にあるハートを拝む

    西新井大師でお護摩を焚き、ハートを拝むこんにちは、心理…

  5. その他

    新型コロナウイルス発症時の病院にかかる流れと保健所の対応

    新型コロナウイルスに感染して発症したとき、どのように病院にかかったら良…

  6. その他

    10日で5kgダウン! 入院食ダイエット? 入院食体質改善?

    新型コロナウイルス感染の退院から7日が経った。何やら入院前と食の嗜好が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

  1. 心理学

    (2)イベント出店してくれた、かさこ塾外の仲間を紹介したい!
  2. その他

    【浅草ぶらり】2019年浅草寺初詣でおみくじを引きに行くの巻
  3. 心理学

    より良い人間関係をつくる選択理論心理学【選択理論心理学】
  4. いきもの

    ねこが変な鳴き声を出していたので病院に行ってみた
  5. 身体

    命に関わる病気に現代医学を否定し民間療法を勧めてしまう危険性
PAGE TOP