その他

2018年の最後に2019年の暗示を引く!

2018年は人生の中で、最も大きな変化がありました。

長年働いてきた企業を退職。

購買、人事、総務人事、企画運営と一部上場企業でたくさんの経験をさせていただきました。

とても楽しく充実した日々を過ごさせていただきました。

そして、レゾナンスファシリテーターや認知行動療法士などの資格を取得してバージョンアップできました。

もっともっと人のためにと学んできた1年でした。

そして、苦しい時を支えてくれた仲間に感謝です。

12月の晦日に望年会で引いた来年の暗示

12月30日に、レゾナンスリーディングの望年会がありました。

まずは参加者同士のカバードブックで、「ZONE」という本を引き当てました。

そして、レゾナンスリーディングの師匠、渡邊康弘さん(やすさん)からは、欲しくていつ買おうかと思っていた「JETSTREAM PRIME」。

書き味最高です!

っていうか、単価高いですよ!これ!!やすさん・・・いつもの完全赤字のギブ発動です(笑)

そして、引いた本は・・・やすさんの本!

カバー開けた時にフリーズしました。だって、レゾナンスどっぷり浸かってるから絶対持ってるもん。

でも、そこは粋な計らいで、この本を引いた人は、やすさんの講座を半額で受講できる権利つき!!

もうこれで単価としては、完全に赤字確定!私の方が援助してもらってる状態です(笑)

まあ、費用のことは置いておいて、ここから来年の2019年を暗示できます。

だって、これ「望年会」という名前の会なんですよ。

2019年は、「ゾーンに入りつつ、レゾナンスリーディング入門講座で極上のジェットストリームを起こす」ということでしょう。

それしかない!

ということで、2019年はガンガンやっていきます!

レゾナンスリーディングは1冊20分で読める、面白くてハマる人急増な読書法。

入門講座 →  基礎講座 →  マスター講座

と上がっていきますが、体験として入門講座で慣らしてからの基礎講座へ行くのがオススメです!

特に初めての方は、情報量と体験して慣れるというところから考えて、入門講座はステップとして良いでしょう。

大晦日に1年の感謝をお世話になった神社へ

元旦はすごく混みますが、普段はゆっくり参拝できます。

12月の大祓いの式は午後4時から。

茅の輪くぐりもあるなど、静かながら厳かな雰囲気が漂います。

そっと、1年の感謝を告げて帰りました。

また、2019年も引き続きよろしくお願いします。

ナポリタン輝く「スパゲッティーのパンチョ」が柏に来たー!前のページ

2019年のテーマは「純化」そして「ジェットストリーム」次のページ

関連記事

  1. その他

    西新井大師の参道には味見でお腹いっぱいにさせる店がある

    西新井大師の参道には味見でお腹いっぱいにさせる店がある&nbs…

  2. その他

    私の父の妻の妹の娘さんが務めている写真館で家族写真を撮ることに

    おじの妻の妹の娘さんが務めている写真館で家族写真を撮ることに。…

  3. その他

    2019年の誕生日に思う親孝行の難しさよ

    2019年の誕生日に思う親孝行の難しさよあなたの「変わりたい」…

  4. その他

    茨城県民のやさしさを見た

    飲みものを買いに自動販売機に近づいていくと茨城県つくば市へ行く…

  5. いきもの

    あなたに寄り添う愛猫の「ねこ生」をつづる「ねこライフ手帳 ベーシック」新発売!!

    ついに!!!「ねこライフ手帳 ベーシック」が発売されましたー!…

  6. その他

    西新井大師の沢山の仏像、そして・・・はたしておみくじの結果は?

    西新井大師の風景と、はたしておみくじの結果は?こんにち…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

  1. 心理学

    人は生まれながらにして欲求を満たそうとする【選択理論心理学】
  2. レゾナンスリーディング

    やりたいことを全部やりたいけど自分の軸は必要だよね
  3. その他

    2019年の誕生日に思う親孝行の難しさよ
  4. レゾナンスリーディング

    ホリエモン流ビジネスの考え方ってどういうの?
  5. 食べもの

    この世の天国!予約が取れない千疋屋フルーツバイキングへ潜入!
PAGE TOP