その他

原点に立ちもどる(その1:歌舞伎)

 

幼いころ、親に連れられ歌舞伎や松竹歌劇団など観に行った。幼少から小学校中学年のころだったと記憶している。

題材は忘れてしまったが、歌舞伎については2つ印象に残ったものがある。

印象に残った女形

1つは女形だ。舞台の上手側に畳敷きで作られている小屋の窓から、日本髪できらびやかな和服姿の女性が座っており、上半身だけがのぞいている。日本髪は島田髷だったような気がするが、定かではない。

「あの人、男の人だよ」

舞台の照明から照らされるだけのうす暗い客席で、母が右側から私の耳元でささやく。

「え?」

驚いた。と、あらためて舞台に目をやった。その艶姿はどう見ても女性としか見えない。その人とは誰あろう、坂東玉三郎(五代目)だった。

歌舞伎の世界を全く知らなかった幼子だったので、最後まで不思議な世界につつまれているようだった。

印象に残った芝居中のかけ声

印象に残ったもう1つは「芝居中のかけ声」だ。客席後方から、

「◯◯◯!!」

と突然かけ声が。
少したってから、別の後方から、

「◯◯◯!!」

当時は分からなかったが、おそらく坂東玉三郎に対してだったので、

「大和屋!!」

のかけ声だったのだろう。

「君も言ってみな」

舞台の照明から照らされるだけのうす暗い客席で、父が左側から私の耳元でささやく。

「え?」

驚いた。むり。

というか、右から左から両親の好奇なささやき。母の方は、分からないだろうと気を使って教えてくれたのだが、父は明らかに面白がっていたようだった。

歌舞伎のかけ声については、実は素人が声かけをするのは大変キケン。それは、芝居は「間」が命だからだ。この「間」と芝居の中にとけ込んだ腹の底から「気合」の入った「声」が必要なのだ。

そのような物なので、素人どころか子供なんて以てのほか。役者のため、観客のためにも気軽に声かけをするような子供でなく良かったと心の底から思う。

思い染む

歌舞伎は今でも思い出深く、そして永遠の憧れである。
歌舞伎座は2013年に新しく建て替えられてからは一度も行っていないので、早く足を運んでみたい。

 

マインドフルネス・グループが始まりました前のページ

原点に立ちもどる(その2:松竹歌劇団)次のページ

関連記事

  1. その他

    新型コロナウイルス治療で使用した薬(自宅療養だけでは使われなかった薬)

    新型コロナウイルスの感染したときに、まだ有効な治療薬が一般的に出回って…

  2. その他

    2019年一発目「いにしえびと」からのメッセージ(MYSTICAL SHAMAN ORACLE)

    2019年の1枚目として「MYSTICAL SHAMAN ORACLE…

  3. その他

    西新井大師の参道には味見でお腹いっぱいにさせる店がある

    西新井大師の参道には味見でお腹いっぱいにさせる店がある&nbs…

  4. その他

    一目惚れした『タニットカード』

    昔々、占いが大好きすぎて、日本でもあまりなかった占いの学校に問い合わせ…

  5. その他

    人は目標を持つと行動したくなるという性質

    人は目標を持つと行動したくなるという性質あなたの「変わりたい」を応…

  6. その他

    【勝間塾】オトナのゆるいゲーム会で初めての麻雀体験(その1)

    経済評論家の勝間和代さんが塾長をつとめる勝間塾で、楽しそうなイベントが…

アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

  1. 心理学

    石橋を叩いても渡らない【選択理論心理学】
  2. 学び

    認知行動療法士の学習会を開催しました
  3. その他

    立花Beブログブランディング塾の初級最終講
  4. いきもの

    腎不全の凶暴ねこをおとなしく点滴させてもらえるには
  5. その他

    東葛ワクワクサミットで予祝会!(@京まる 柏店)
PAGE TOP