その他

筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(3)

山頂からの眺めをゆっくり堪能した後、「コマ展望台」からの眺めがもっと良いので登ってみます。

 

強風の日だったけどコマ展望台へ登ってみる

山頂にあるコマ展望台の中は、1階がお土産売り場、2階は食堂、3階が展望台となっています。
お店の中を通って行くのですが、展望台は無料なので遠慮なく上がれます。


丸いから「コマ」という名前なのかな。この建物は外壁の塗装は変わっても、ずっとありますね。

 


1階から2階へ行く途中。奥には展望台へ行く狭い階段が見えます。

 

強風に負けずに展望台に立つ

この日は地上でも風が強く、山頂はもっともっとダイレクトに強風の洗礼を受けることができました。
360度パノラマで、とても眺めが良いのでオススメです。


風が強すぎて怖すぎて、カメラのレンズを指でさえぎっているのも気づかず。
飛ばされるんじゃないかって思うくらいでした。

 


女体山方面。

 


筑波山北側の風景。

 


懐かしい有料望遠鏡がありました。100円だったので久々に体験してみたら、結構キレイに遠くを見ることができました。

 


何か見えるか、東京方面を見てみました。ちょうど鳥が通りかかって写り込みました。

 


東京方面の写真をアップで。
丸い枠の中には、なんと!東京スカイツリーが見えました(有料望遠鏡で確認済み)。
四角い枠の中には、東京の高層ビル群が見えます。
ちょっと曇っていたので、スッキリした冬の晴天の日だと、もっとハッキリ見ることができるかも。

強風時だと、山頂にいるだけでも飛ばされそうだったのですが、展望台に登るともっと怖いですね。
それにしても、東京スカイツリーまで見られるとは思いませんでした。

筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(4)へつづく

 

筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(2)前のページ

筑波山〜山が御神体のパワースポット〜(4)次のページ

関連記事

  1. その他

    東日本大震災から9年を機に備えを見直そう

    東日本大震災から9年を機に備えを見直そうあなたの「変わりたい」…

  2. その他

    黄金律、質より量より更新頻度!

    黄金律「質より量より更新頻度」先日に唱えた呪文です。黄金律…

  3. その他

    ピアニスト細田真子さん「10のプレリュード」に触れた日

    CITTA手帳ユーザーであり、「CITTA手帳講座」でご一緒したピアニ…

  4. その他

    オレオレ詐欺危機一髪!母よ、それは兄ではない

    「オレオレ詐欺」という言葉を初めて聞いてから何年経つだろうか。段々…

  5. その他

    コーヒー豆の出がらしの活用範囲が広い

    豆から挽いたコーヒーを淹れた後、出がらしを何かで活用できないかな?とい…

  6. その他

    友達のブログがバズった!たった一つの簡単な理由とは?

    友達のブログがバズった!たった一つの簡単な理由とは?あなたの「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

  1. その他

    東日本大震災から9年を機に備えを見直そう
  2. レゾナンスリーディング

    【告知】レゾナンスリーディング入門講座(猫組)2019年1月20日(日)開催
  3. その他

    西新井大師でお護摩を焚き、お寺にあるハートを拝む
  4. レゾナンスリーディング

    「コメントする力」(竹田圭吾著)ーコメントする力を養おう!:読書
  5. その他

    これから心理・演技・ビジネスの3本柱で!
PAGE TOP