スポーツ

  1. 2019年の初ジムで正月太りをさっそく退治

    2019年の初ジムで正月太りをさっそく退治です。こんにちは、ねこ好きレゾナンスファシリテーターの いぬがみ はる です。…

  2. テニスのパフォーマンスを向上させる一品

    テニスを長くやっていると、「ラケットと身体が一体になって自由に動かしたい!」という欲求が高くなってきます。特にボールがラケットのガットに当たる瞬間を、毎回大…

  3. テニスラケットの優れた振動止めを導入

    テニスラケットの振動をおさえる、その名も「振動止め」を新しく購入しました。やっぱり違うラケットメーカーのものだと違和感変えようと思ったのは、以前…

  4. 一流テニスプレーヤーはグリップテープにこだわる

    こんにちは。一流テニスプレーヤーです(コラ!)。今回は、私がいままで使用してきた中でピカイチなグリップテープの紹介です(あくまで私の利用感想です)。…

  5. うわさのラケットドックでテニスラケット選び

    高校生の頃に始めたテニスですが(部活ではなくテニスクラブ)、テニスクラブで契約しているメーカーのラケットから入って、好きなメーカーのラケットで何となく良さそうな…

アーカイブ

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

  1. 食べもの

    【菓子】サクッとした食感とろける舌ざわり「月世界」
  2. その他

    ついに新型コロナ感染しました(発症から自宅療養)
  3. 心理学

    人間関係を破壊する「致命的な7つの習慣」【選択理論心理学】
  4. 学び

    名刺を作るときにはダメだし会でフルボッコにされると効果的
  5. いきもの

    猫が腎不全になったので治療しています
PAGE TOP