スポーツ

  1. 2019年の初ジムで正月太りをさっそく退治

    2019年の初ジムで正月太りをさっそく退治です。こんにちは、ねこ好きレゾナンスファシリテーターの いぬがみ はる です。…

  2. テニスのパフォーマンスを向上させる一品

    テニスを長くやっていると、「ラケットと身体が一体になって自由に動かしたい!」という欲求が高くなってきます。特にボールがラケットのガットに当たる瞬間を、毎回大…

  3. テニスラケットの優れた振動止めを導入

    テニスラケットの振動をおさえる、その名も「振動止め」を新しく購入しました。やっぱり違うラケットメーカーのものだと違和感変えようと思ったのは、以前…

  4. 一流テニスプレーヤーはグリップテープにこだわる

    こんにちは。一流テニスプレーヤーです(コラ!)。今回は、私がいままで使用してきた中でピカイチなグリップテープの紹介です(あくまで私の利用感想です)。…

  5. うわさのラケットドックでテニスラケット選び

    高校生の頃に始めたテニスですが(部活ではなくテニスクラブ)、テニスクラブで契約しているメーカーのラケットから入って、好きなメーカーのラケットで何となく良さそうな…

アーカイブ

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

  1. 身体

    遺伝子検査を申し込む際に検討したこと
  2. その他

    川上麻衣子さんがコロナの症状についてシェアしてくれています
  3. 学び

    経済評論家の勝間和代さんの勝間塾に入塾中
  4. レゾナンスリーディング

    やりたいことを全部やりたいけど自分の軸は必要だよね
  5. レゾナンスリーディング

    【告知】レゾナンスリーディング入門講座(猫組)2019年1月20日(日)開催
PAGE TOP